ラグビーごといろいろ
先週雷雨で中止となった、東芝vsサントリー。
OMG!
ラグビーって力の差が歴然と出ちゃって、観てて辛くなる時あります。
サントリーが強すぎちゃって。
楽しそうで楽しそうで。伸び伸び。
全部が凄すぎたけど、前半の終わりの方の垣永選手の雄叫びが一番印象に残ってるわ。
村上さんもおっしゃっていたけれど、あの雄叫びに「チームメイトが全く反応していない」のがほんと面白かった🤣あれだけ差をつけられている東芝のフォワードの選手の方がクスッとしてましたもん笑
バイウイークのはずが思いがけずラグビーを見られて嬉しかったけど、サントリーの強さに愕然とさせられました。
NECvs日野も全敗同士の対決も大雨の中行われました。壮絶な試合だった〜。
アマナキさんがキヤノンに移籍!
章さんはアメリカに?!
先週のヤマハスタジアムの試合について少し書きたいと思います。
美しいスタジアム。大好き💕
掛川の駅では沢山の女性ファン、それも遠征してきているキヤノンのファンばかりでした。優さんのファンなんでしょうね〜。
ピッチは目の前で迫力満点。端っこの方でしたがなんと一列目で観ることができました。
行くつもりはなかったのでチケット発売日もスルーしていたのですが、沢山売れたみたいで一旦販売をストップしたんです。後日販売を再開することを知って気が変わってしまいゴローさんの最後のヤマスタの勇姿を見に行くことを一瞬で決めてしまいました。
キヤノンサイドの席だったので目の前に田村優選手が!
ヤマハファンがスタジアムをサックスブルーに染めていました。声を出せないのでハリセンのバンバンという音で応援。
ヤマハファンは愛があるなーと感じます。
改めてラグビー選手は近くで見ると大きくて堂々として迫力あってほんとにかっこいいな。
特に集団だとものすごい迫力。
目の前で繰り広げられるブレークダウンなんてこの世のものとは思えません。
結果はご存知の通り。
家に帰って動画を見ましたが、スタンドからは見えなかった選手たちの必死な表情、負けが決まった時の表情を見て切なくなっちゃった。
選手たちはほんとうに勝ちたかっただろうなー。
試合後この試合がヤマハ最後となる太田尾さんのお別れセレモニーがありました。ステキな映像が流れた後のスピーチがありました。あれなんですかね?アイランダーって「頑張ってください!」のこと「がんばります!」って言っちゃうの🤣
太田尾さんの「ほんとは勝って終わりにしたかったけど負けちゃうもんだから〜」っていうのが可愛かった😍
大学ラグビーが楽しみです。
ゴローさんからも一言ありました。いつもの堂々としたステキな声で。
今週は神戸製鋼ですね。
ヤマハスタイル炸裂で勝って欲しいです。
☀️🌕