進化し続ける
あータイに戻りたいと毎日思ってる。
アメリカ行ったら更に遠くなるなあ。
決して楽な旅ではなかったけど、あの一人でどうにかしなきゃいけないヒリヒリ感が忘れられない。
また一人で旅したい。
会う人に一人旅の感想とか聞かれるけど、多分一人で海外行ったことない人にはない概念だから想像もつかないから私が色々語ってもふーんすごいねで終わってしまう、、、。
旅をして人生変わるようなこれ!っていう大きな変化はなかった。
でもちっちゃいとこがマイナーチェンジしてアップデートされてる。
一つは結構限界まで孤独を経験したからか人間が愛おしくて仕方ない。人間だけじゃなく全てのものが愛おしい。かなり若い頃からドライで、私は一人でいいの、一人が楽、誰も私を理解できないでしょと斜に構えて人から距離を置いてきた。高校時代すでにそんな感じだったらしく急にハートフルな明子になったから高校時代から私を知っている親友はちょっと困惑してたw
少しのインタラクションでも人との触れ合いが嬉しいの。呼ばれればホイホイ行っちゃうし会いたいと言われればいいよーって二つ返事で。ほんと人が変わってしまったみたい。
あとはね、、以前だったら自分のインスタでも何でも人に「見てね」なんて私言えなかった。妙に自意識過剰なとこあるから恥ずかしいし自分が注目されるのに抵抗があったの。でも普通に写真上げてるからよかったら見てねと言えるようになった。
蝶が怖くなくなった。これはね、、とても不思議なんだけど多分意識が広がり、今まで狭かった意識では気になっていたものがただ単に気にならなくなったのだとおもう。
痩せた。自分では分からないけどめっちゃ痩せたみたい。身体がかるーい。
全体的に寛容になった。器が大きくなったのか大抵のことは受け入れることができるようになった。視点が更に上がった気がする。
お金を使うのに抵抗がなくなった。無駄なお金を使うんじゃなくて、必要な物にお金使う時にも抵抗ある時あったけど、抵抗するもしないも使うのには変わりはないのだから抵抗しない方がいい。すると将来のお金の心配もなくなった。
決断が早くなった。ほとんど迷わない。
人は誰もあたしのことなんて見てないってことがわかった。空気みたいな存在で外国にひとりぼっちでいるのがすごく寂しかったけど、逆に誰も私のこと注目してないって思うとめっちゃ気が楽で、人目も気にせず自分でいられる。これに気づけたことは大きな収穫だった。
タイ人もヨーロピアンもみんなリラクシング。ゆったりのんびりしてる。日本とニューヨークしか住んだことないから忙しいのが基本だったけど。こんな感じでいいんだよな〜と思った。
歩き方とか姿勢が以前より綺麗になった気がする。ほんとに沢山歩いたからただ歩くのじゃもったいないから歩きながら美しい歩き方を探っていたの。
もちろん自分の人生を自分でクリエイトできるということもわかった。
いいことづくめですね。
自分をとことん見つめ、自分を少し知ることができました。
これは死ぬまでも死んでからも続く。
もっと自分を知ろう。自分に注目してあげよう。
たまたま私は旅というツールを使ったけれど別に旅に出る必要はない。仕事でもスポーツでも趣味でも好きなことに没頭して極めるには自分と向き合わざるを得ない。成功した実業家やスポーツ選手はスピリチュアルなことなんて知らなくても生き方の真髄を理解している。彼らは失敗したり負けたりしてめっちゃ自分と向き合うから。
自分の奥に入っていく作業。
アメリカに住んでる19歳の息子と話した。息子は深い話は私にしかできないから話したい時は電話がかかってくる。息子は美容師の学校を卒業して少し時間があったらしく自分がどんな人間になりたいか、自分とはどんな人間なのかをかなりの時間をかけて紙に書き出したんだって。その時に色々な人の話を聞いたりしたらしいんだけどどれも薄っぺらくて参考にならなかったと言う。彼が目指してる人間は今の彼からしたら別人にならなきゃいけない。どうするの?って聞いたらNPCから出る、それには自分の奥に入っていくしかないだって、、、。私ずっと前にそういう話は彼にしたことあったけどまさか覚えてると思わなかった。NPCやめるには自分が設定してきた人格や環境から出なきゃならない。ちゃんと大切なことわかっててすごいなあと思いました。
これは経験を通じてしかできないし自分のドロドロした部分と対峙しなきゃいけないから楽な道じゃない。失敗だっていっぱいするだろうし怖いこともいっぱいあるけどそこに自分から突っ込んで行かなきゃいけないよと話した。
怖いけど自分のためにやるしかないと。
めっちゃ真剣に生きてるなと感動しました。
自分が納得できる人生をクリエイトする。
自分の意識を広げて容量を増やす。
これは自分にしかできない。
意識を変えるというよりは真剣に生きて感情を真剣に見ていったら意識が変わってたという感じが良い。
これは経験した人しかわからない。
私の経験からまずは自分を少し上から見る視点をいつでも持つこと。その視点から感情を出してる自分を感情なしで見つめる。すると自分という人間がよく分かってだんだんと愛おしくなってくる。
それが自分を愛する方法で、人を現象を愛することに繋がっていく。
☀️🌕