痩せたいなら山へいけ!
山に行って集合意識の影響から離れるというのは2040さんのお話されていることです。
話を聞いて「なるほど!それは自分に必要だ」と思ったことは私はとことんやります。好きだなと思う発信者の方は何人か居て、自分の中でクリックしたことは自分に必要だと分かるから行動に移します。
一人で誰にも知られず誰も周りに居ない山に行ってボーッとする。
すると集合意識から影響を受けない状態を作り出すことができる。
では集合意識から離れるとどんな良いことがあるのでしょうか。
2040さんは詳しく話されないのでここからは私の考えです。
先日大山に行った時、全く人がいない風景に人が近づいてくるともちろん肉体を目で認識し、その方の歩き方やその人の出す音、声でどんな人かも何となくわかる。同時にその人のエネルギーや思考も結構強く感じます。山の中だとわかりやすいのだなと思った。
一人だけでもこんなにもエネルギーや情報を発しているのだなと思いました。
そうなると都会はどうなってしまうのかと怖くなりました。
他人やそれらが集まって作り出す集合意識の真っ只中で生きている訳です。
そりゃー考えもまとまらない、直感は鈍る、疲れる、健康に影響が出る、古い概念に囚われる。
以前住んでいた調布の駅前と今住んでいる自然のある横浜の田舎だけでもだいぶ違います。集合意識はかなり今の方が薄いと感じる。
集合意識から切り離されると三次元地球で創り出された特有の意識から抜けてそれらに囚われることのない限界のない状態になる。
年齢や性別や既成概念、価値観、思い込みや洗脳から抜けて身体やエネルギーを整えることができるのです。
私、体重が182cmの息子より3キロも超えてしまったので、痩せたくて色々為したしめっちゃお金もかけたけど全く痩せなかった。でも、横浜に戻って時々山に行き始めたら太ってチャックがびくともしなかったスカートがスッと入るようになった。山に行って、夜寝て起きると少し痩せてるの。まだぽっちゃりしてるからもう少しスッキリしたいな。
ある程度高さのある山、きれいな川、そういった環境の中でひとりぼっちで「ボーッとする」というのがキーで、意識ははっきりした状態で思考をおやすみさせるのも大きな目的です。
私たちは肉体だけでなく私たちの周りを取り巻くエネルギーフィールドと一体でそこを常に意識し共に動く感覚が大事だよねと。と先日親友と話しました。
思考をおやすみさせるとエネルギーの浪費を止めることができる。そのエネルギーは私たちの周りの目には見えないエネルギーフィールドに蓄積される。エネルギー場が先そして肉体に影響を及ぼす。
そのエネルギーを使って身体も一番良い状態に戻そうと細胞たちが動いてくれる。
私たちは思考が止まらないからエネルギーがダダ漏れ状態なのです。
でも思考を止めるのって結構大変なんです。
昔ニューヨーク出会った友人に瞑想を薦められて一緒にヨガナンダの教会に行ったりしたけど、全く集中できなかった。
それからも色々と思考を止める方法を試したけど、「さあ、思考を止めるぞ」と思うとできなくて、自然の中にいると案外簡単にできてしまう。
山を歩きながら足元だけを見て、呼吸と鼓動に集中する。
自分はここに在るだけという感覚で。
思考が動き出したら気づいてまた戻す。
座っててもいいかもしれないけど、私の場合は歩いていた方がやりやすい。
山に行っただけで身体の調子は整うし、エネルギーは蓄えられるし痩せられるしで良いことしかない。
絶対おすすめです。
久しぶりに日本に帰ってきて12年も日本に住んで、やっぱり日本は最高!この国でこの時代を見届けたい!と思っていたけど、なんかこの穏やか過ぎる感じにまた飽きてきてしまった。
また国外に出て刺激が欲しくなってきた。
他の国の山にも行ってみたい。
☀️🌕