![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162312987/rectangle_large_type_2_84d8ad071ab2b08872ed7220b2357d08.png?width=1200)
Photo by
futen_seisuke
⑤【運命の分かれ道】放送大学 面接授業 《課題試験》 〜回答文章届く〜
学習センターから、回答メールが送られてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732261740-Pyh8d4RbjGInOsVeNvTAFY21.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732142568-XSCeEtzgPiDJV2Ah7QRrcvKO.png?width=1200)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1732142594-5Y7ibIGoVj2OKHPE8M9ARzf1.png?width=1200)
■不備があったことは認めておられるけど、当たり障りのない文章やなぁ。
相当、事務局学習センターが忖度(そんたく)して先生に話した感じやね。
先生が、多少強引に押し通そうとする行為も考えられるけど。。。
具体的説明が一切無いので、改めて電話連絡をする流れになってしまいました。
なお、資料配布の不備に関しては、私は何も思っておりません。
《時間超過によって課題試験が出来なかった訳でもありません!》
《レポートも含めて、総合的に判断!ということは、課題提出無くして単位認定の道も微かに残されてる感じもしなくはない。》
長期戦って感じやね。。。
こんな事、こちら側の私もしたくはなかったですよ。
(つづく)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓