2;香港に来て半年経過、近況を。

近況

私の近況概要をば。

<プライベート>
・バドミントンサークルに所属(3つ)
;日本人サークル 経験者多め
 ;日本人サークル 初心者向け
 ;香港ローカルサークル
・ 香港ディズニーランド年パス(マジックアクセスゴールド)を購入
・11/19 ハーフマラソン完走 
HONG KONG - ZHUHAI - MAKAU BRIDGE HALF MARATHON

私生活
7/1に香港へ着任。
初週は、まず生活の基盤を立てるべく荷物生理や生活雑貨等の各種買い出しをして終了。
独立記念日だったのだが、そのお祝いの花火を見損ねてしまったのが痛い。

バドミントンサークルに所属(3つ)

翌週以降からは、香港に来たものの、初めての土地、住まい、友達もいない、、、ということで、週末ぼっちになるまいと、人脈を広げるべくインターネットにて"香港 サークル"と検索し、速攻アポイントを取った笑。
(バドミントン経験者のため、お古の装備(ラケットとシューズ)を持参してきていた)

そして、2週間目に体験入会し、以降週末はプレー後には飲茶をしに行くというルーティンが出来上がった。そこのサークルは日本人サークルで結構ガチ目。
まぁ、なんとフットワークが軽いことでしょう!えらい私。
(ただし、2016年以降触れていなかった装備たちは、風化が激しくとても使える状態ではなく、ラケットはガットを張替えるわ、シューズは底のゴムが硬くなっておりコート内がまるでスケートリンク上みたいに滑りまくったため、結局新規購入をするという、、日本から持ってきたけど意味をなさなかったということは秘密。)

最初にコンタクトを取ったバドミントンサークルで知り合った方のうち1人がたまたま同世代であったこともあり、色々と懇意にしていただき様々なコミュニティを紹介してもらったことをきっかけとして、そこからグッと、世界が広がった。
その人から、もう一つのバドミントンサークル(ゆるゆるお遊び、練習後の飲み会多め)に入会したり、アラサーの集まりの仲間に入れていただけたり。。

また、さらには香港人と仲良くなるために、香港人が主のバドミントンサークルにも顔を出している。
英語力がないため、会話が続かないのがあれだがプレーはみな上手。

なお、いずれのバドミントンサークルも行きたいときに手を挙げる方式のため、毎週行かなくてもよい。
そのため、気が向いたとき(1か月に1回は行く)に参加している。
ただ、フォームが悪かったのかあれなのだが、肘が痛くなってしまい、10月11月はほぼバドミントンをしていないというね。。。
12月からは極力いくようにします。

香港ディズニーランド年パス(マジックアクセスゴールド)を購入

ディズニーランド年パス購入は、グループ会社の研修員が購入したということを聞いて真似してみた。
日本じゃ年パスは高くて購入できないが、こちらは手が伸びる範囲だったので、購入。マジックアクセスゴールド(2380HKD、11/20以降より料金改定)を購入したため、4回程度行ったら元が取れる計算。
ちなみに、彼女たちとはまだ一回も一緒にディズニーへ行っていないし、行くことはないくらい連絡は取っていない笑

ちなみに年パス保持者は、3回目と10回目のインパにて手続きをするとバッチとメダルがもらえるらしい。
HKディズニーについては別途記事にしようと思うので、しばしお待ちを。(書く気力があれば)

香港ディズニーは、日本と比較してこじんまりしていて回りやすい&ピーク時では無ければ待ち時間ほぼゼロですべてのアトラクションが乗れる。
また、ショーが非常に充実していてキャストが躍るだけではなく、歌うという、バックダンサーの位置づけではないところが見ごたえがあって何度も観たくなる。
何ならミッキーとかのキャラクターより目立っているのではないか、むしろキャラクターが添え物になっているー!!!ぐらいの勢い。
また、いい意味でディズニーの雰囲気がないところもいいところ(おしゃれしておらず、普段着で着ている人も多い)。

11/19 ハーフマラソン完走

香港来て何かしたいなと思っていた矢先にマラソンがあるぞ、ということで8月くらいにエントリーして、先日参加し、無事完走してきた。
2時間20分というギリギリで、17KMあたりから完全に歩いてしまった。

関門が結構タイトできつかった。
後発のグループ2だったため、10KMの関門まで5-6分/kmで走らないと間に合わないくらいタイト。
いつも思うのだが、最後グループのスタートからで関門時間が一律なのは、不公平ではなかろうか。
スタート時間に応じて関門時間を変更してくれよ、、、と思っているがそうはならないだろう。

関門が一律であるがゆえに早くスタートで切ればその分余裕を持って走ることができることから、マラソンエントリー時に完走目安時間を早めに虚偽申告をして、早めのグループに配置されるように仕向ける、という手を使っている人も多い。(本当はだめだけど、これが頭いいと思う。)

<当日のスケジュール>
6:50 Asia world expo 集合目安 (cut off 07:40)
8:50 Start HK-Z-M bridge HK link Road
10:05 10.5km cut off
10:50 17.5km cut off
11:20 finish cut off
12:45 Bagage collection area close cut off

完走記念メダル

最後に

そのほか、色々と経験はしてきたので列挙しよう。
6月までは以下の記事にまとめてあるので、7月以降を記載する。

<2023年>

7月
・香港着任、海外研修員生活スタート
・HKD⇔JPYのレートが悪く、換金せずに社長よりお金を借りて1か月の生活を凌いだ
・日系スーパー、ローカルスーパー、ローカル商店(街市)の商品価格を見比べる
・バドミントンサークルに3つ入る
・商工会議所のイベントに参加し、顔を売る
8月
・顧客訪問開始
・アラサーの会に初参加
・サイクリングした
・おなか下した
・元同僚が仕事で香港に来た
9月
・Fire Dragon火龍を観に行った
・ボートパーティを体験
・香港バドミントンオープンを観戦
・友達が日本から遊びに来た
10月
・国慶節の花火を観る
・ボートパーティ2回目
・香港大学 (HKU SPACE) の語学学校に通い始める
 ~2024/6まで、3h/週1
・係長へ昇格
・中国人の元同僚と再会
11月
・仕事のモチベーションが下がる
・香港ディズニー World of Frozen 先行体験
・FIA World Rallycross Championship Season Finale Hong Kong観に行った
・マカオGP ( Macau Grand PIX )を観に行った
・上海ガニ食べるオ*2 スメスともにおいしい
12月
・元同僚が帰国するー
・ベンダーさんと忘年会
・帰任するグループ会社の社長さんたちと忘年会
・クリスマスディズニーたくさん行く


的な、以上。

残りの研修員生活について。
さて、自分の目標を見失っている状態である。
日本で仕事をしていたときとは、カバー範囲が異なり(管理部門だったため)主として新規営業をしているが、正直香港でのビジネスは難しいと感じている。(大したことしていないけど)
既存の営業担当の方がいて、訪問をしたことがない企業相手となると相当限られる。
はて、どうしたものか。

私の将来については、仕事においてもプライベートにおいても、香港に来る前から迷走しているのは変わりない。
変わりたくて海外研修しに来たんだけどな、長期ビジョンが見えないままここまで来てしまった。
うーん、まだ悩んでおく。

では、また。

いいなと思ったら応援しよう!

もち
noteをいつも読んで頂きありがとうございます。 サポートにつきましてはありがたくお勉強代として頂戴し、よりよい記事作成に努めて参ります。