![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156117039/rectangle_large_type_2_71f099ca79c70dc659377a7fcc52ac64.png?width=1200)
香港一人旅 #05 「お寺とエレベーター」
急な気温差にやられて、咳が出る今日この頃です。
咳止めの薬の副作用で眠くて眠くて仕方がない。
ちゃんと治ってくれると良いのだけど…。
さて、少し間があいてしまいましたが香港旅行の続きです。
香港3日目の朝と昼
4月16日(月)
この日も早く目が覚めた。
まずはホテル近くのお寺へ。
『香港に行ったら絶対に行きたい!』と思っていたのに、2日目まではすっかり忘れていた場所です。
思い出して良かった。
文武廟
道教のお寺さんとのこと。
道教の"道"は道徳の"道"なのかな?
派手な飾り付けがしてあった。
中秋節の関係だったのかな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155726524/picture_pc_768c9efcd11dae788ba68e1ab8bb7e8a.png?width=1200)
中は薄暗い感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155726849/picture_pc_6dd92bf2b5dd74cd866944d952ef8248.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155726848/picture_pc_b7e02164205c179ab0cd3cc841ca3325.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155726844/picture_pc_841e1e8d8bc0ce01f64cca891db7def5.png?width=1200)
大きなグルグルお線香が天井から吊るしてあって、独特の雰囲気。
厳かで心地の良い空間でした。
しかしながら、とにかく煙たかった!
目が痛くなってくるので長時間滞在は無理です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155727190/picture_pc_35b459935b8c1f8f7f164c5b24eb1018.png?width=1200)
お線香を買って、見よう見まねでお参りさせていただきました。
正直、宗教のことはよく分からないけど、こういう場所はとても好き。
熱心にお祈りする人々の姿が美しく見えます。
ミッド・レベルズ・エスカレーター
街中にある長い長いエスカレーターです。
高低差135m、全長800mを合計23基のエスカレーターで約23分かけて乗り継ぐこの長さは、世界一の長さといわれている。
最下部に行ってみたら、朝の10時までは下り運転らしい。
近くのカフェで朝ごはんがてら時間潰しです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155727878/picture_pc_5a2392bfd8711a9cf1126d0baea2b0a5.png?width=1200)
ミルク粥って初めて食べたかも?
もっと無難なものにするか迷ったけど、この日は挑戦してみたい気分だった。
ほとんど甘さはなくて、フルーツと一緒に食べると美味。
疲れた胃に優しい感じでありがたかった。
『そろそろお店を出ようかな?』と思ったところで、雨が降りはじめた。
ちょっと強めに降っていたので『どうしたものか?』と思ったけど、しばらくしたら収まった。
前日もこんな感じの雨の降り方をしていたけど、通り雨が多い季節なのかな?
これがミッド・レベルズ・エスカレーター!(の一部)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155728211/picture_pc_d332294078ca93c85d698b7a945f9e10.png?width=1200)
エスカレーターが街の一部になってるのって、不思議な光景。
どんどん乗り継ぎをして一番上まで!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155728206/picture_pc_641ea775301ab33a764b3da41fc1a9ab.png?width=1200)
ちなみに帰りは全部階段です。
めちゃくちゃきつかったー!
そもそも運動神経が悪すぎて、階段を下るのが下手くそ。
おまけに雨上がりで滑るから、下るのが大変すぎた。
でも、アートな要素が多くて楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155728639/picture_pc_addfde8df648deafefa7b01cec806f0e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155728684/picture_pc_3767b0eef314d777943a65758691602a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155728707/picture_pc_683304a7d5e0e9cdf5697c669d7c074a.png?width=1200)
一番下まで戻って、お昼ご飯はどうしようか?
外で食べるのは疲れるから、ホテルでゆっくり食べたいな。
と思って、大家楽(Café de Coral)というあちこちにある、カフェ?ファミレス?でテイクアウトしてみた。
タッチパネルで注文できるので楽ちん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155728932/picture_pc_06bb77183170b6ad7b4dcd6d927e244a.png?width=1200)
美味しかったけど、相変わらずしょっぱい。
左上に写っているのゆで卵なんだけど、岩塩そのまま噛ってるのかと思うくらいしょっぱくてビックリした!!
食べたあとはホテルでだらだらしながら、夜に備えました。
トップの写真は横断歩道です!
黄色のシマシマが横断歩道って認識できなくて、しばらく『香港って横断歩道ないんだな〜』と思っていました(笑)