見出し画像

バンコク一人旅 #09 「アユタヤから帰る」

2024年7月14日(日)
アユタヤ日帰り旅行の日

バンコクに戻る

何やかんやあっけど、アユタヤを巡って帰りの駅に到着。
バンコクに戻ります。

電車の出発が近づくとゾロゾロとホームへ向かう人たち

ホームには乗車位置が書いてあるわけもなく、適当な位置で待って、乗車後に車内を歩いて移動。
そもそも私が乗った10号車は、ホームからはみ出していた。

行きよりもレトロな車両
昭和の雰囲気が漂う

お隣の席には若い女性が座っていた。大学生くらいの年齢の方。
その彼女につんつんされて、ガムをどうぞってされた。

『海外で知らない人にもらったものを食べても大丈夫なのか?』

と思ったけど、普通に売ってるパッケージで密封されたものだったし、素朴でどう見ても良さそうな子だったので信じるー!

少し話したけど、何せ隠キャなので会話が続かない。
すごく話してみたいのに、何を話せばいいのか分からない。

彼女は途中のドンムアン空港で降りていた。
降りぎわに、飴をたくさんくれた。
そして「元気でね」って言って去っていった。

めっちゃいい子だったな。
名前も知らない人だけど、彼女には幸せでいてほしい。

ジョットフェアーズ ナイトマーケット

バンコクと言えばナイトマーケット!な気がするので、1回くらいは行っておこうと思って寄り道。

結論、私は好きな雰囲気じゃなかった。
あんまり食欲もなかったしね。
みんなで行って、わいわいご飯を食べるところな気がする。

なにも買わずにぐるっと回って終了。
興味がなさすぎて1枚も写真を撮っていなかった。

ホテルに帰還

夜ご飯は、セブンイレブンで買ったキムパ。
あんまり食欲がなかった…。

米がボッソボソでいまいちだった。
バンコクで食べたもので唯一美味しくなかったかも。
ご飯は冷蔵しちゃダメ!!

あ、温めて食べるべき商品だったのかも?

アユタヤ反省会

アユタヤ旅は、後悔というか未練が残ってしまったな。
お天気には恵まれたのに、残念。

行きたかったカフェに行けなかった、ロティサイマイ食べられなかった、ボートヌードル食べられなかった、川海老食べられなかった

たくさん食べたいものがあって色んなお店をチェックしていたのに、1つも行けず。未練しかない。
でも全部食べ物なのは笑う。食べ物の恨みは怖い。

途中で飽きる

同じような遺跡が多いので、最後の方は飽きた。
特徴的なところを3〜4つピックアップして巡るのが、ちょうど良かったかな。
次に行くときは、ワット・マハタート、ワット・ロカヤスタラームはまた行きたいな。
若しくは、午後から行って夜の景色を見て、1泊するのも良いかも。

アユタヤのトゥクトゥクは、お決まりの観光地しか回れない

もちろん例外はあるだろうけど、こう思っておいた方が良さそう。
Grabも走っているっぽいから、歩くのが辛い距離はGrabで移動、短距離は歩いて移動というスタイルの方が、私がやりたいことには合っていそう
遺跡間の単発トゥクトゥク移動もできそうだけど、GrabがあるならGrabを使いたい。(交渉面倒じゃん)

言いたいことは今言う

若干遠慮しちゃって後で言えばいいやと思った結果、熱中症になりかけた。
遠慮したら負け。いつもより強気にならないとダメ。


好きな場所だった。だからまた行きたい。
未練が残っている。だからまた行きたい。

絶対にまた行くからなー!!!

いいなと思ったら応援しよう!