見出し画像

年末までにKindleで漫画を1冊出版したい22 ペーパーバック出版 

ピンときたことは、なんでもやってみる!
0円でできるアイデアを追求するのが大好き。
時には経験値を上げるために自己投資することもあるけれど、元を取るまで頑張る!!
毎日をワクワク過ごすために、努力を惜しまないエリーナです!

今回は、漫画関係&画像生成AI&Kindleのマガジンの記事です。


ペーパーバック出版

2024年12月23日(月)に出版し、当日中に「防災カテゴリー」でベストセラーを獲得することができました。
なんとまだ・・・ありがたいことに1位にいます。

読んでくださったみなさま、たくさんのレビューや評価も本当にありがとうございます。

毎日たくさんの本が出版される中、1位でいることは大変なことなので、感謝しかありません。

今後、私の漫画を読んでくださった方の中から、私のように漫画を作りたいという方が出てくれたらいいなぁ(^^)
今回漫画を学ばせていただいたAI漫画帝国漫画帝国の方々に恩返しできるよう、これからも努力します。

お供に?

漫画の本がベストセラーになったおかげで、
どれどれエリーナの他の本も読んでみましょうか・・・という方が増えたかどうかはわかりませんが、
こちらの本もベストセラーに返り咲きました。

ありがとうございます!!
私がハンドメイド作家になるまでの試行錯誤をありのままに書いた、とても思い入れのある本なので嬉しいです。
どうやら年末年始のSALE対象(12/27〜1/9)にもなるようなので、この機会に是非!


ペーパーバック完成

電子版を出版する時点で、ペーパーバックの制作は予定していました。
毎回、一休みすると制作するのが億劫になるので、なるべくモチベーションがあるうちに!!!

ということで、完成!

えええ! 2000円もするの!
と驚いたみなさま、お気持ち察します。

そうなんです・・・今回195ページもあり、カラー版で出版のため、印刷代が!!!!
カラーって本当に高いんです。
ペーパーバックのロイヤリティはAmazon独占販売にして60%なのですが、2000円の販売価格のうち、私がいただけるのは100円ちょっとです。

しかも今回A5で作ったら大きい! 重い!
漫画と解説文のページの文字が大きいので、年配の方やお子さんにはとても見やすい仕様となっております(物は言いよう)。

でもさすがに(老眼の私でも)字が大きいかな、と思いました。
次回漫画本を作る場合は、いつも作っているB6サイズで作ろうと思います。
(とnoteに書いておけば忘れないはず!)

いつもなにかしら失敗をする私ですが、これから本を作る方の失敗回避に繋がれば幸いです。

過去にはA4カラーで作った本もあるんだよ!!!(重いです!)

表紙のショット

ペーパーバックの表紙を作るときは、ツヤありとツヤなしのどちらかを選ぶことができます。
私は今までのペーパーバックはツヤなしを選択してきました。
写真で撮ったときに、光らないのでオススメという記事をどこかで読んでその通りにしただけ・・・のような気がします。
あるとき、ツヤありの方が好き、というKindle作家さんにお会いして、ちょっとやってみたくなりました。
特に暗い色の表紙は、ツヤありの方がキレイに発色するそうなんです。

おぉお!なんだか商業出版の本みたいじゃないですか?

裏も!!!
バーコードの位置が変えられることを、恥ずかしながら今回初めて知りました。
Amazonにおまかせだと下の方につくのですが、自分でつけると一気にKindle感がなくなりますね。

こちらの表紙を作ってくださった磯野さんには本当にお世話になりました。
磯野さんの漫画を読んで、その美しさに感動し、漫画を作ってみたいと思ったんです。

今、このリンクを貼るためにチェックしたら、
こんな本もご出版されているんですね!!!

これはチェックせねば!!!
来年は、漫画もですが、動画も勉強したいと思っているので参考にしたいです。

A+コンテンツ追加

さて、これで、この「年末までにKindleで漫画を1冊出版したい」シリーズはいったん終わりにします。

あ、忘れてはいけない。
A+コンテンツの追加を今日中に申請します。
電子版とは別にペーパーバック版は申請しなくてはならないので、Kindle作家さん、お忘れなく。

A+コンテンツというのは、販売ページの下の方までスクロールするとできます。
この本がどんな内容なのかを視覚的にあらわすバナーのようなものです。
販売している本の表紙よりも大きく表示されるため、作っておいた方が親切。
検索上位に表示されやすいという噂もあります(未検証)。

★追記
12/26 11:06 KDPにA+コンテンツの承認申請を送りました。
     13:52   気付いたら掲載されていました。
A+コンテンツの承認に関してはメールが来ないので、自分で確認するしかないのですが、いつも早いという印象です。

年末でわさわさと慌ただしいときに増えてくる詐欺!
ご家族で集まる機会にぜひ読んでいただき、犯罪に巻き込まれないように話をするきっかけにしていただけたら嬉しいです。

電子版は、ペーパーバックより断然買いやすいお値段です。
アンリミの方は無料で読めます。


Kindleマガジン


先日お誘いいただいて、Kindle出版マガジンに入れていただいております。

いろんな方が出版に向けて頑張っている姿に刺激をいただいております。










いいなと思ったら応援しよう!

エリーナ・オバケロン
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!!