
2冊目の漫画を出版したい 3 Kindle Createを使ってみる
ピンときたことは、なんでもやってみる!
なにもないところからなにかを生み出す「もの作り」が大好き。
自己投資したら、元を取るまで頑張る!!
毎日をワクワク過ごすために、努力を惜しまないエリーナです!今回は、漫画関係&画像生成AI&Kindleのマガジンの記事です。
昨年末、出版した1冊目の漫画がこちらです↓
現在107件ものレビューを頂いております。
読んでくださったみなさま、本当にありがとうございます。
2作目制作中
現在、確定申告で頭がフリーズしていますが、漫画も制作しております。
(試験勉強していると掃除したくなったり、何か作りたくなったりするあの現象?)
校正は、友人数人にお願いして、直すべきところは直しました。
発売予定日は2月22日です。
(本の内容と何の関係もないけど、猫の日!)
最終確認をサクっとするつもりが今日の午前中いっぱいかかっても終わらず、お昼食べてからも継続中です。
原稿って見返すたびに、ミス発見しますよね。
(私だけ?)
何度見直しても気になる点が出て来ますが、発売予定日から逆算すると、
そろそろ決着をつけなくてはいけないので、完成とします。
表紙とA+コンテンツは自分で作りました。
どんな本?
私が本を作るとき
「初心者が一歩踏み出すときのお手伝い」
「知らないことをわかりやすく伝える」
というのをテーマにしています。
今まで作ってきた本は、自分の経験を入れながら情報をまとめたものです。
漫画で作ってみたい本は、ストックイラストやLINEスタンプ、片付け、オンライン家庭教師、家事代行サービス、占い、かんたん自炊アイデアなどたくさんあります。
(自分の文字の本の漫画化もね)
その中から、今回のテーマは「楽天ROOM」にしました。
いくつか同時進行していますが、事前に楽天の事務局に確認したところ(出版の際、気をつけるべき点を確認しています)、お返事が早かったので最初に完成した感じです。
楽天ROOMはスマホだけで気軽にできるSNS型アフィリエイトです。
初期投資なしですきま時間にできるので、自分でお金を稼ぐことをやってみたい人に最適ではないでしょうか。
Kindle Createに初挑戦
漫画なので、リフロー型ではなく、固定レイアウト型です。
そしてこちらの記事に書いたように、Mobiファイルはもう使えなくなるので
Kindle Createを使えるようにしておきたいです。
未来の自分への覚え書きとしてnoteに残しておきます(すぐ忘れちゃうので!)
まず、
表紙をJPEG、
今回は実験したくて、原稿をPNGとPDFで保存しました。
保存形式はPNGでもPDFでもJPEGでもOKですが、アップロードしたときの画像クオリティを見たくて試してみます。
先日、すでにKindle Createはダウンロード済みです。
(私はMac版です)

右下の「選択する」を選びます。
(これねぇ・・・上の「新規作成」を押したくなりますが、そこじゃない)

マンガを選択します。

本のタイトル、著者名、出版社を入れます。

私はこんな感じにしてみました。
ページを読む方向は、マンガなので右から左です。
横方向ページビューは単ページにしました。
さてアップロード!
PDFは問題なくできました。
問題発生!
しかし・・・
PNGの方は、なぜかファイルの順番が逆になってしまいます。
Canvaからの保存データのファイルの番号はあっているのですが、Kindle Createにアップすると、141ページが1ページになってしまう・・・
右開きか左開きか設定を間違えた???(いや、あってる)
1時間くらいああでもない、こうでもないとトライした結果、どうやら
Kindle Createにファイルをアップロードする際に、1番から選択しないと順番が逆になるらしい。
意味通じますでしょうか・・・?
これはCanvaからデスクトップに保存したデータ↓

1番上の「1.png」の画像はこれ↓です。

表紙をめくって1ページ目にこれがきてほしい!
で、Kinde Createにファイルをアップロードするところはこんな感じなのですが

これをですね、上からダーっと下まで選択してアップロードすると順番が逆になってしまうんです・・

ねーーー?
奥付が1ページに・・・
つまり、どうやらファイルの1番下から上に向かってダーッと選択しないと
ダメらしいのです。
(そんなことってある?? 私が知らないだけで常識なの???)


うまくいきました!!!
ちなみに、下からダーっと選択している途中で魔が差して、エイって全選択に変えたら、なんと途中で順番が入れ替わってしまったので、ほんとにお気を付け遊ばせ・・・
肝心の画像ですが、私にはPNGの方がキレイに見えました。
でも今までの固定レイアウト、Kindle Comic Creator時代(Mobiファイル)はPDFをアップロードしていたので、PDFでもいいのかも・・・
スマホで読まれることを考えると、それほど画質が落ちる気はしないですし・・・
順番が入れ替わっていないかのチェックもめんどくさいですし・・・
KDPにアップロード
1時間ほど悪戦苦闘した結果、ひとまずKindle Createにちゃんと原稿がのっかったことを確認し、右上のエクスポートを選択。
(解説画像がないことで、私の疲労感を察してほしい)
そうするとKPFというファイルができあがります。
これをKDPにアップロードすればOK。
アップロードに時間がかかり、不安でいっぱいになりましたが、なんとか無事にそこまで終わりました。
プレビューアーで見てOKだったので、明日出版ボタンを押したいと思います。22日に発売できるといいなぁ。
解説が物足りない方は、ことりさんのnoteを読んでくださいね♥(丸投げ)
Kindleマガジン
先日お誘いいただいて、Kindle出版マガジンに入れていただいております。
いろんな方が出版に向けて頑張っている姿に刺激をいただいております。
いいなと思ったら応援しよう!
