見出し画像

友達の家の床で寝袋を使って寝る生活

 桜の木の下でカバー曲の撮影をしてきた。

 楽曲はFoo Fightersの"Everlong"で、僕は歌とギター演奏に加えてその他諸々の打ち込みを自分で行った。そのデータをエンジニアに送ってミックス・マスターを施してもらい、最終的に音源は完成した。 
 必要性も感じないのだけど一応説明しておくと、Foo Fightersはアメリカのロックバンドである。ウィキペディアによればこれまでグラミー賞に31回ノミネートされ、そのうちの15回を受賞しているようだ。ボーカル・ギターを務めるデイブ・グロールは元Nirvanaのドラマーとしても知られ、この"Everlong"に関しては彼がドラムも担当している。曲を書いた当時のデイブは離婚の只中にあり、友達の家の床で寝袋を使って寝る生活を送っていた。そんな状況下で"Everlong"は45分で完成した。それが今では彼らの代表曲というだけに留まらず、90年代後半を象徴する楽曲として幅広く愛されている。ちなみに"Everlong"の完成した後にバンドに加入して2022年に逝去したドラマーのテイラーが最後にライブで演奏したのもこの曲である。

 僕の中で"Everlong"はオーストラリアの広大な葡萄畑の光景と紐付いている。人生初めての「夏の12月」の40度の炎天下で、ひたすら葡萄のツタや葉を千切る仕事をしていた時にこの曲を偶然聴いたのだ。二年前くらいの話である。当時のことは以前にも記事にしたのだけど、音楽というものには映像を呼び起こして当時の記憶・感覚を追体験させる力が備わっている。匂いや味にも同様の力があるが、音楽は特に映像的・視覚的であるゆえにより多くの情報に結びつく傾向が強いという気がする。
 今回のカバーでは「既に強烈な記憶と紐付いている曲のイメージを更新する」という個人的な実験の意図があった。特にそのオーストラリアでの経験を偉業だと認識している訳ではないのだけど(もちろん単純に貴重な経験だったのだけど)、それをいつまでも懐かしんでいるような姿勢ではどこにも辿り着けないという危機感をここ最近抱いていたのである。世間では学生時代を終えると新しい音楽をほとんど聴かなくなり、前述したような思い出に紐付いた曲をずっと聴き続ける人が多い。全然悪いことではないのだけど、僕はこれから自作曲のフルアルバムを作ろうとしているので、もっと新しい可能性に開いた状態でなければならない。

 それにしても"Everlong"は単純に良い曲である。これは良い映画や本に出会う時も同じなのだけど、どうにかして僕が作ったことにならないかと血迷ったことを考える。そして、その作品を誰かに勧められる妄想をする。「ああ、あれ。良いよね」とその場ではサラッと流すので、実は僕が作者だという事実を後で知って驚いて欲しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?