見出し画像

ヤング係数比とコンクリートの設計基準強度【建築士試験】

こんにちは!ゼロ所長です。

今日は、ヤング係数比とコンクリートの設計基準強度について考えるね。
こんな問題が出題されることがある。

コンクリートに対する鉄筋のヤング係数比nは、一般に、コンクリートの設計基準強度が高くなるほど大きくなる。

正解は・・・ ×となるのだけど、なぜだかわかる?
知識ゼロの人が読んだら意味不明の文章だね。
一緒に考えてみよう。


ヤング係数比

ヤング係数比nは、コンクリートのヤング係数Ecと鉄筋のヤング係数Esの比(割合)だね。

ヤング係数比n=Es/Ecで求めるよ。

ちなみに、今回の問題文を読んで「ヤング係数比の公式を忘れてしまったから分からない・・・」というあなた!

まだ、諦めてはダメ。実は、建築士試験では「専門知識がよくわからなくても解ける問題」が存在する。

この問題もその1つなんだ。
意外だよね?

問題文に注目してくれ。
この部分⇒「コンクリートに対する鉄筋のヤング係数比n…」。
もう答えが半分書いてあるのと同じなんだ。

コンクリートに対する鉄筋のヤング係数比なので、「コンクリートのヤング係数に対する、鉄筋のヤング係数の比」ということだ。

Aに対するBというのは「割合」を表す日本語表現なんだけど、これを分数で表すと「B/A」だね。

つまり、「コンクリートのヤング係数に対する鉄筋のヤング係数」=Es/Ecとなるわけだ。

基礎的な日本語、数学の知識があれば、問題文からn=Es/Ecが導けるね。


さて、コンクリートのヤング係数Ecは、コンクリートの設計基準強度Fcが大きいほど「大きく」なる!

要するに「強度が高くなると固くなる」ということなのでイメージしやすいね。

ヤング係数比n=Es/Ecだったね。「Ecが大きくなる=分母が大きくなる」ことだから、nの値は小さくなるね。

まとめ

よし。これまでの情報を元に整理しようか。

  • ヤング係数比n=Es/Ec

  • コンクリートのヤング係数Ecは、コンクリートの設計基準強度Fcが大きいほど「大きく」

  • Ecが大きくなる=分母が大きくなることだから、ヤング係数比nの値は小さくなる

こんなかんじで問題を解けるよ。

参考

最後に参考にした記事を掲載しておくね~。それでは~。

#一級建築士試験
#一級建築士学科試験
#二級建築士試験
#一級建築士試験独学
#一級建築士試験過去問
#二級建築士学科試験


いいなと思ったら応援しよう!