自己紹介みたいなもの(ちょっと丁寧め)
●はじめに
書くことは大好きだけど、
何だか不安が残り渋っていたはずなのに、結局noteをはじめてしまった。
きっかけは特にないが、自分の考えが誰かの琴線に触れたら、ちょっと嬉しいかもしれない。いつか本を書きたい。
そんなふわっとした考えで始めてしまったので拙い言葉達かもしれないが、
とりあえずいろいろ書いていきたいと思う。
書きたいことはたくさんあるのだが、テキストを読むにあたって、どんな人が書いているのかを明かすか明かさないかでだいぶ印象が変わると思う。
あえて、現段階では年齢や居住地を明かさず、性格と好きなものだけを書いていこうと思う。
●性格
私は、まれに見るほど好奇心が旺盛な性格だ。
人に対しても、趣味に関しても勉学に関しても、「好き嫌いせず何でもかじってみる」がモットー。
趣味は何?と問われると、古着屋廻り、人間観察、美術鑑賞、本を読むこと、音楽を聞くこと、歌うこと・・・
あちこち手出しをしているので、難しいところである。
また、いわゆるHSE 型HSP?と呼ばれる部類なのか、元気なふりをしてかなり繊細さんだ。その性格からか、美しいものに対する感度は高いと感じている。
人が好きで、人が生み出す芸術や文化が好き。はたまた自然が好きで、自然が生み出す天然の美や予測不可能な現象も好き。
そういった具合だ。
そして、【物事を何でも分析、考察したくなる性分】。
これが今回noteをはじめたきっかけである。
●好きなもの・こと一覧
思いつくものをつらつら書いてみた。少しでも共感できる志向があれば、もしかしたらこのnoteはいつかあなたの琴線に触れることを書くかもしれない。わからないけど。
好きなこと(2022/05/11現在)
【音楽】
👂聴く
・邦ロック
→Ivy to Fraudulent Game,Saucy Dog,かたこと,マカロニえんぴつ
・女性アイドル全般が好き
→特にだと、欅坂46。
乃木坂46,AKB48,ラストアイドルもお気に入り曲が多い。
🎻弾く
・ピアノ
→ショパンが好き(幻想即興曲、ノクターンなど)
・フルート、ピッコロ
→ビバルディの春、伸びやかなロングトーンを求められるような曲、マーチっぽい曲が好き。
【お笑い】
幼い頃、劇場によく見に行っていた。M-1を本気で評価するし、最近漫才よりコント寄りが多いことにちょっと怒っていて一本記事を書きたいぐらいである(笑)
🎤漫才(ここでは「機材を使わないで立って2人で話すこと」と定義する)
→笑い飯,ノンスタイル,スリムクラブ,EXIT,チョコレートプラネット
2014年くらいのM1ファイナリストらへんか、ちょっと知的な漫才が好み。
🕺🏼コント
→陣内智則、東京03
⚫︎個人的に好きな芸人(我が道を切り開いてるタイプが多い)
→ロバートの秋山、エルフの荒川、バカリズム、小藪千豊、出川哲郎
【絵画・彫刻】
・レアンドロエルリッヒ(スイミングプールの人)
・ジャクソンポロック
・モネ
デュシャンの泉、ダリの時計
キラキラしたものを使った作品、パブリックアート、現代アート全般でお気に入りを見つけがちだ。
【画材】
・水彩色鉛筆
・鉛筆
・ボールペン
・油絵
【映画】
・洋画
ニューシネマパラダイス
ライフイズビューティフル
・邦画
真夜中乙女戦争
ちょっと今から仕事やめてくる
イキガミ(のエピソード3)
人の「命」「人生」に関わるテーマがどうやら琴線に触れるらしい。
【洋服】
多系統を着るが、好みの素材やモチーフ・色はある。
・素材
レース、チュール、リボン、キラキラしたストーン、アンティークっぽい素材
・モチーフや色
渋めの花柄、緑、白系、ブロンズ、アンティークっぽいカラー、アシンメトリーなデザイン
【好きな食べ物】
ナッツ系、ミルキーでこってりしたもの、歯応えがあるもの、酸味の強みもの、新鮮な野菜が好きになりがち。
ダックワーズ、クロワッサンダマンド、ナッツ、全粒粉のパン、固いフランスパン豆乳、リゾット、お粥、アボカドにわさび醤油、サーモン、卵がけごはん
甘いもの全般、シンプルな野菜料理、塩辛とかチーズの味噌漬けとか、照り焼きチキン、タコとわかめの酢の物、キレートレモン、無糖の炭酸レモン味、ラムレーズンアイス
具体名を出すと、
東神奈川の南京亭のあんかけかた焼きそば、uokinびすとろのウニのクリームパスタ、Soup Stock Tokyoの「完熟トマトの雫とモッツァレラのOKAYU」、神戸屋キッチンの「フレッシュアボカド&プリプリ海老のわさびタルタルソースサンド」、カルディのパンダの杏仁豆腐、アイスクリームの「BURULEE」
【お酒】
日本酒、クラフトビール、レモンサワー
どれも大量には飲めないがチビチビ飲むこと、少し古くさくサラリーマンがひしひしといるような狭い路地の飲み屋街が好きである。
【その他】
旅行、古着屋めぐり、コーヒーやカフェ、家庭菜園、グルメ全般(特にオムライス)、読書、アクセサリー、Instagram、NewsPicks
あたりのキーワードも私だなという感じです。
長くなりましたが以上です。
追加や更新はまたするけど、どこかしらに共通点があれば嬉しいです。