
おきらくごくらく
アラフィフ男が即興で描きましたっ(汗)。
こんなんでも通じますでしょうか?。
「おきらくごくらく」。
これ聞いて、伝わる方、noteにどれだけいるのだろうか(笑)。
当時、バブル前後だったような記憶がありますが、妙なマイナー社会現象にもなり、シュールではありましたが、ある種の活気があったようにも感じます。
バブルの頃は、日中の番組よりも深夜番組に目が留まっておりました。
恐らくは、低予算でも結構こだわりがあった番組が多かったと感じます。
今じゃ、おきらくごくらくなんて言っているのは、定年後何年も経った人だけだろうなあ。
平日のターミナル駅では、朝から年寄旅行客だらけで、我々の頃には、そんな光景はないのだろうなあとも感じたりもします。
いいなと思ったら応援しよう!
