![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152978791/rectangle_large_type_2_f0fb4f6333f380dc6c4a8c21fa87445c.png?width=1200)
実家を建て直し、里親になる
はじめに
褒めてほしくて書いている
あらかじめ断っておくが、この意思決定は妻も賛同してくれた上での意思決定である。なんか超巨大な出費になるし、色々な関係者との調整がしんどいので、褒めてほしくてNoteに起こす。えらいって言われたい。
意思決定①実家の建て替え
序
実家を建て直すことにした。
国内有数の豪雪地帯で、120年ほど耐えてきた家ではあるが、昨今の災害や雪害に色々と限界が来ているらしい。実家には母親が一人で住んでおり、ぼちぼち高齢者でもある。
地方に住む高齢の親の面倒をどうみるのか、という問題は、多分この10年で色んな人がぶち当たる問題なんじゃないだろうか。先にぶち当たったのは、その意味では運が良いのかもしれない。もっと運が良いのは、東京で生まれ育つことだが。
いくつか案は考えた。
東京近辺に引っ越してもらう、リフォームに留めるなどだ。しかしそもそも孤独死が問題視される中、高齢者に家を貸してくれる人はいないし、母親自身も「コミュニティを捨てるのはつらい」と言っていた。実際環境が大きく変わった結果体調を大きく崩し余命を短くしてしまう人もいるらしい。親の意向を尊重しよう。
リフォームということも考えたが、流石に築120年のボロ家は「建て替えたほうがマシ」という話になり、一度更地にして建て替えることにした。この意思決定が今年のはじめころ。
妻にそれとなく伝えたが「そっかー」だった。流石に話が進んでいくと「あなたはもちろんえらいけど、あなたの意思決定に何一つ文句を言わない私もえらいからね」と言われた。良い妻を持ったと思う。一生かけて恩を返さねば。
ローン構築デバフ1:休職
記事にしたためたように、3月から5月まで休職をしていた。この間建築に関する依頼もストップした。
家を建て替えるにはローンを組むことがほぼ必須だし、さすがの私も一括でPONと出せる金額ではないので、いろいろなところに相談しているが、休職履歴(+既往歴)によって団体信用保険が通らないということが起きる。
今もローン先は決まっていない。その曲工事請負契約だけは締結することになりそうなのであった。この時点で貯金がほぼ0になる出費を自費で被ることになる。ローンもほとんど選択肢が限られる。
休職は想定していなかったし、その間は思考回路もバグっていた上スケジュール管理がおざなりで、施工を依頼する近所の大工さんに「流石にもう待てない」と言われるまで待たせた自分が悪い。
更に都合の悪いことに、母親の仮住まいも、引っ越し日程も決まっていない。最悪3ヶ月間はこちらに来てもらうなどしたほうが良いのかもしれないが、3ヶ月とは人にとっては長すぎる。
これからどうなってしまうのか何もわからないが、なんとかするしかない。どうしたらなんとかなるのか何もわからない。
ローン構築デバフ②:住宅ローン減税の対象外
今回は自分が住んでいるところではなく、実家であるので、住宅ローン減税の適用外なのでシンプルに税制優遇がない。結果相対的に負担が大きくなる。これはかねてから想定していたことではあったので、別に大きな動揺はない。
意思決定②里親になる
並行して里親になろうとしている。イカれてんのか。
夫婦として話し合った結果「子どもの血縁関係あんまり気にしなくていいのではないか?」という妻の意見と「片親で育って今生きている自分だからこそ寄り添える苦しみがあるのではないか?」という私のエゴイズムが噛み合い、まずは週末里親を含む里親制度に申し込もうと思っている。
妻は養子縁組のほうが子どもの将来にとり良いとも話すが、とりわけ首都圏の場合養子縁組の倍率が高いこと、里親制度の場合は補助金が出ることなどから少し説得して、最初は里親の申請を進めようとしている。
結語金は稼ぎ方よりも使い方である
と思っていて、社会人n年目でようやく使い所の1つ2つに目処が立った。
生活はすごく困窮するだろう。今みたいにはコーヒー豆にこだわれないし、毎週末外食に行くわけにもいかない。猫カフェも我慢しなければならない。
ただ、親孝行と、将来世代に寄り添うためにお金を使うので、私はえらいと思う。
もちろんみんなも様々な苦しみの中生きているのでえらい。私もえらい。えらいネットワークが広がれば苦しい世界でも辛くはないだろう。
この記事がエモいと思ったら
お前の地元の災害復興に向けた寄付をしたい
地元は令和6年7月豪雨で被害を受けた。幸いにして実家自体は無事だったが、様々な地域で浸水被害が出ている。
返礼品なしのふるさと納税等もあるので、もし応援してくれる人がいれば是非お願いしたい。これは地元に限らず、様々な地域で困っている人がいるので、次年度の住民税先払いを地域貢献に使いたいなら是非……。
返礼品も欲しい場合も安心してほしい。まず何より山形は米が旨い。どこの県でも米を作っている人たちには感謝しかないという前提で、山形の米は旨い。
米が旨いので、酒も旨い。酒が旨いと肴も旨い。人は食事で幸福を得ることもあるが、山形は間違いなく各位の幸福を創っているので、是非注目してほしい。
ちなみに私のよく知る地域はこの辺。うまいものしかない。芋煮は醤油と牛肉。「すきやきじゃないか」だって?ハッハッハッハッ、静かにしたほうがいい。
お前に寄付したい
こちらをどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![きぬいと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91090359/profile_534f0d6115dbe375d71bbf94e4921060.jpg?width=600&crop=1:1,smart)