見出し画像

最高すぎたクセひらパー

こんにちは。
めっちゃ久々にnoteを書きます。夏以来?
なんか知らない間に仕様も変わってるし、ハイテクになってないか?すげぇ。
noteは約3年前くらいからやっておりまして、ほぼ閲覧用なのですがこうやって時々書いておるわけです。元々創作活動が好きなので。

久々に書こうと思った訳はタイトルにもあります、クセひらパーへ参加してきたのと、シゲカズさんがとっても素敵なnoteを書かれていらっしゃったのに触発されまして。(いつも素敵過ぎるが)
少々読みづらいかも知れませんが最後まで読んで下さると嬉しいです。


当方、ひらパーへ行くのが約20年ぶりでした。ひらパーで昔にやっていた「ひらかた大菊人形」に連れて行ってもらっていました。かなり小さかったのでほぼ記憶はありませんが、その時の様子を写真に撮ってもらっていたのを微かに覚えています。
大人になってから行くのはこないだが初めてで。
しかも遊園地に行くのもかなり久々だったので、久々な事だらけでした。


とりあえず「開園30分くらい前につけば良いかな〜」という気持ちで準備して大好きな京阪に乗って枚方公園駅まで向かってたんですが、一緒に過ごす予定の方から連絡があり"既に野外ステージに行く待機列が出来ている"と。
まだその頃は電車の中だったので呑気にしていた私に衝撃が走りました。
さすがは大人気のイベント。普通に予見を間違えておりました。
後から知ったのですが、早い人は6時台から並んでいらっしゃったとか。
(まだその時間は私は起きたばっかりでした)


まぁ、急いでも仕方ないしなぁ…と思いつつ、出来るだけ早めには、と思い9時ちょっと回ったくらい?にひらパーに着きました。
この時既にテンション爆あがり。だってひらパーも大好きなんだもん。

ひらパー!!!
写真撮るの下手&逆光過ぎ

中に入ると野外ステージへ行く待機列がずらーっと出来ていたのでそこへ並んで開園を待ちました。
その後、少し早めに開園してみんなでぞろぞろ野外ステージへ。そこで一緒に過ごす方とも合流してなんとか良い席も取ってイベントの開演時間を待っていました。

大好きスカイウォーカー その1
おみくじと🫶
私が居た席からの見晴らしはこんな感じ

…とにかく寒かった!!!
待っている間もずっとお連れさんと話してたんですけど、風が冷たいし動かれへんしで本当に寒かった。多分この日が1番冷えてたと思う。雪もちらついてたし。
最大限暖かくはしてたけどそれでもなお防げぬ寒さに襲われてました。あと寒いの苦手だからそれもあって余計かも。
終始ガクブルのままイベントの開演時間へ。
待っている間ずっとさらマンのあのBGM流れてたんですけど、そのBGMが段々大きくなって「あ!始まる!」って思ったらバチンッ!って破裂音立てて音が消えてそれでまず笑っちゃった。
無音のままシゲカズさん含め演者の皆様方が「どーもー!」って言いながらぞろぞろ出てきていらっしゃったのもシュール過ぎた。
その後は3組がネタを披露して、コーナーへ。
コーナー、本当に面白過ぎた。
ゲームで最初に脱落してイジられて脱落音でもイジられて音響さんにキレてる永見さんも、その脱落音で遊ぶパンイチベーシスト(気温3℃)の谷口さんにも笑いまくった。
たかのりさんのフック船長?も面白過ぎた。
ひらパーの歌(もとい寺家さんの歌)も出来たし、それをみんなで歌ったりして謎空間過ぎた。

第1部が終わってとりあえず軽めのご飯を食べて、次の第2部に備えて待ってたら少し遠くの方に人だかりが出来てたのを発見。
もしかして…!と謎の予感が働き、見に行ってみるとスーパースター(寺家さん)とその方を護るSP達御一行様が…
少ししか近くで見れなかったけど、寺家さんを除いてみんなで写真撮ってたりとか、保護対象の寺家さんを小さなジェットコースターの先頭に乗せたり、1番前を歩かせたりと保護してるようでしてなかったのがまた面白かったよ…

SPシゲカズさん その1
SPシゲカズさん その2
SPシゲカズさんめちゃくちゃかっこよかったです

その後は、第2部へ!
第2部は第1部よりも人が多かったような気がします。バッテさん効果かも。
第1部と同じ感じで、ネタ3組の後はコーナー。ど下ネタ過ぎたエースさんのポーズ、グリーンピースのような大玉を運搬する寺家さん、ジャンボボウリングで絶対倒れないしびっくりしてる大東さん、全部面白過ぎました。

最後帰られる皆様を少しだけお見送りして、お土産もたくさん買って、楽しい嬉しい私のクセひらパーは終了しました。
一緒にずっと過ごして下さったお連れさんもありがとうございました。
2日目は次の日がお仕事だったので体力回復・温存も含め行かなかったのですが、皆様の素敵なお写真や動画、その他諸々で行けなくてもひたらすら楽しんでました。


去年はクセひらパーに行けていなかったのと、クセひらパー後にシゲカズさんのファンになったので、来年もしあるなら行こうと心に決めていたので、無事に行けて良かったです。
2日間で約10800人も動員したの本当に凄過ぎます。それだけシゲカズさんには人を楽しませて動かすお力があるという事を実感しました。
そんな凄い人を好きで応援出来ているのがとっても嬉しい限りです!!!
来年もまた開催されたら嬉しいですし、ひらパーだけではなくて各地のテーマパークや遊園地で開催されると嬉しいですね。個人的には生駒山上遊園地と志摩スペイン村を推しておきます。

楽しくて幸せな時間をたくさんありがとうございました!
ひらパーにもまた聖地巡礼的なものでお邪魔しようと思います。キティちゃんとかプリンくんのお顔が付いてるコーヒーカップの存在を後から知ったのでそれに乗りたい。

大好きスカイウォーカー その2
大好きスカイウォーカー その3
大好きスカイウォーカー その4



最後に1番好きなお写真を載せておきます。
大好きなスカイウォーカーとシゲカズさんのおみくじとの1枚。
大好きな人と大好きなひらパーがコラボして下さって本当に本当にありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!