![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65616961/rectangle_large_type_2_f9c6afd167d94ba6ac6303df8ecb2968.jpeg?width=1200)
わたしのフィルムカメラの世界vol.3
はじめに
こんにちは、®️です。
最近アウトドアではなくインドアで全然出かけてないなとふと思いました。
お出かけしたいけど何か乗り気が出ないし、でも出かけたい。結局今は都内で過ごしてます。
だからカメラを全然撮ってなくて、そろそろフィルムカメラストックが在庫切れしてしまう気が。
せっかく秋なので紅葉がきれいなうちに紅葉フォト撮りに行きたいと思います。
今週のフィルム写真
タイトル:街歩き。
撮影日:2021年9月頃
理由:白が多い街でエモかった
ちょっと前から清澄白河に行ってみたいと思ってたのですが、清澄白河ようやく行けました。
カフェの街と言われるぐらい、やっぱりカフェ多かったです。
そして一番の目的ブルーボトルカフェにも行ってきました。
(参照 @cafe_beeeansさん)
👆まだインスタグラムに投稿していない早出しフィルム写真。
大人の味なコーヒー。シンプルだかどどこかオシャレ。
カフェの外観は倉庫後っぽいリノベーション感が逆に味が出ていて、これまでのカフェイメージを壊してくれたイノベーターのようなカフェだなと足を運んで改めて感じました。
ちなみに蔵前カフェも結構お気に入りです。
どこも今混んでる蔵前カフェの中でもこのお店は意外と穴場です。
1Fの方のカフェにお邪魔したのですが、お一人様のお客さんが多くて人混みが苦手なわたしにとってはなかなか落ち着けて最高でした。
ブルックリンロースタリーカンパニー。
詳しくはコチラ↓
ちなみに蔵前といえばダンデライオンチョコレートもやっぱりおすすめです。
チョコが濃厚でとろけるおいしさ。
チョコスウィーツ以外にチョコドリンクもあってチョコ好きにはたまらないお店です。
土日はとてもイートインもテイクアウトも行列ができて混んでるので、正直平日がおすすめかもしれないです。ぜひ足を運んでみてください。
また蔵前!清澄白河!と思った方もいるかもしれないですが、
何せ最近全然出かけてないので、もうそろそろアウトドアに戻ってもっと色々巡りたいと思います。
終わりに
最近初めて開けたい、と思って早5年、やっとピアスを開けました。
バイトが飲酒だったりなかなか開けるチャンスがなくだらだらして、結局開ける勇気ようやく開けました。
バチンッと大きな音に驚いたのですが、痛みは注射のチクッとする感じでした。
すぐ乾燥で耳が痒くなるので、クリームやローション塗ってしっかりと保湿をしようと思います。
今はファーストピアスなので新しいピアスを早く選びたいです。
まただらだらな感じのnoteでしたが、今回はここまでになります。
最後まで読んでくれたみなさん、ありがとうございました。
それでは、また。