見出し画像

大変だった夏!大きな実りの秋へ!

今日は友人のお別れ会でした。
8月に伯父も亡くなり、この夏はとても大変な夏でした。

大変だった夏は、オモシロいほど力がついた夏にもなりました。

せっかくなので記録しておこうと,思います。

いつもの夏のイベントは
50回記念として、企画が盛りだくさん!
やること山盛り!
8月は、さぁ!ラストスパート!なんて思ったら
大詰めも大詰め!!!
不得意なインスタUP画像の作成に、
得意なラジオ出演!こちらは張り切り!あだ名を呼び合って楽しんだり、SMAP話をして盛り上がったり!
テレビ出演は、リハを終えスマイルで行こう!って気を引き締めたのに、なぜか私だけセリフをカンダ。。。
その他いろんな企画の準備作業が続く続く!

と、そんなときに限って50回記念イベントの前夜祭で歌う人がいない💦
歌って~♪って、電話が鳴る。
迷い、考える間もなく、電話しながら歌詞カードを打ち、準備完了。バンド練習は3回!
ステージは仲間の盛り上がり応援📣により大成功!
前日まで続く準備は
ボランティアの割り振りに、色んな発注に、申請作業に、企画の準備と、まぁよくやった!
当日は、久しぶりに開会式と50回記念式典の司会!
先輩方の素晴らしいフォローと盛り上げのお陰で、開会式もばっちり!
教育長に褒めていただいて、一安心!
いつも優しい声をかけてくださってありがたい!
イベントは、皆さんのお蔭で大成功!毎年、勉強になることがたくさん。
大変だった今年も、感謝の気持ちが溢れて止まらない。

そのほか仕事では、仕事と、仕事のセミナーと
公益財団の理事としては、イベントのフォローと、財団運営のフォローと、理事会と
仲間とのNPO活動の準備は、なかなか気が回らず、ごめんなさい…
毎週続く、子ども食堂では
7月から準備していた、ハッピーバースデイサプライズ企画を、やっと実現!皆さんの準備が実って、私はそれを見ていただけだけど涙の感動!
皆の感謝で包まれた誕生日!おめでとうございました!
8月さいごの野菜ソムリエのイベントは、台風が来るかも?前日まで、準備アレコレ考えて、あとは、当日の朝にやろう!なんて話してたのに、疲れ果てて朝寝坊。

そんなこんなで
大変だろうなという8月が、
更に大変になりそうな予感だ💦という8月になり
伯父が亡くなり、更にめちゃめちゃ大変になった8月。
涙を流している時間がない💦
葬儀の手配も色々と、ここは長女力を発揮して高齢の伯父が困らないように頑張る!弟と従妹たちと協力しながら、無事に送ることが出来ました。。。
ただ唯一の失敗は、火葬の時に,写真やさんから写真を持ってくるのを忘れたこと。。。
もちろん私が。。。
このくらいの失敗がないと、伯父にも笑ってもらえないね💦

伯父のことを思うと、涙が止まらなくなるので
これはもう、泣くのはあとにして淡々とヤルことを、ヤル!
気持ちを切り替え、無心で進む。

まぁ、同時によく頭が動く。
どうなってるんだろね私の頭は
ほんとよく動いて頭が良くなっちゃって😅

大変と盛り上がっている中にも
ほどよく、約束していた音楽ライブに行けたり、行った先で、偶然会えた友人と隣の席でライブを楽しめたり
約束していた音楽飲み会で、気分良く酔っぱらったりして
少しは心のお休みもありバランス取れている感じ?んなわけないか。。。

ってくらい、大変だったなぁと8月を振り返る。

もう8月は大変!
もういやだわ!なんて途中思ったけれど、終わってみれば
力がついている気がする!と、大変だった8月を振り返る。

母が亡くなった時に
亡くなった人への後悔はしないと決めたから
伯父が亡くなっても後悔しない。


色んな事を同時に進めていくことができたのも
心がマイナスに動かなかったのも
ゼロ秒思考 赤羽さんのお陰が大きい。

イベント準備が、とても大変な中
葬儀の様々な対応も落ち着いて行うことができたり
どんな手続きでも
慌てずに、相手の話をよく聞くと、落ち着いて 頭の中で混乱することなく整理されスムーズに進めることができた。

まさに大変な8月は大きく変わった8月になった
9月に入り、友人が突然亡くなった。


亡くなった友人のお別れの会に参列した
弔辞で
9月になって楽しいことが沢山あるって、楽しみにしていたまま天国へいったんだから、悲しくないねって。
伯父も
家族で行く旅行を、とても楽しみにしていた
その様子を
従妹が、おじちゃん旅行楽しみにしてたもんね、楽しい思いで天国へいって、良い気持ちで行ったからよかったねって。


未来は楽しいことで溢れてる!
ウキウキして毎日をすごそう!

人の幸せは
色んな事を考えられることだって今日教えてもらった。
不安なんて何も意味ない!
毎日をワクワクした気持ちで楽しく!
明日も笑って生きよう!

いいなと思ったら応援しよう!