見出し画像

『天空の茶畑』という絶景

先日、岐阜県揖斐郡揖斐川町に訪れ「天空の茶畑」の撮影をしてきました。
揖斐川町では、『美濃いび茶』ブランドとして日本茶の生産が行われております。そして、某大手飲料メーカーが製造販売する、緑茶の茶葉には、こちらの美濃いび茶がふんだんに使用されているようです。

以前、友人から「天空の茶畑の景色ええよ~」と推薦を受けたので、一度は行ってみたい!と思い、ようやく訪れることができました。

それでは「天空の茶畑」の景色をご覧頂きたいと思います。

テクマクマヤコン、テクマクマヤコン、天空の茶畑をご堪能あれ~♪

なんか怖っ!

わら

天空の茶畑は、揖斐川町の上ヶ流(かみがれ)地区という所にあります。
車道は、現地に近づくにつれ、山道になり、対向車とすれ違うときには、気をつけなければいけませんが、道に迷うことはないと思います。

現着

駐車場に到着すると、係りの方がとても親切に誘導をして下さいます。
ちなみに、駐車代は決められておりません。
「協力募金」ということでした。
わたくしは、募金いたしました。
「金額は?って?」
それは内緒♡

駐車場から天空の茶畑の絶景ポイントが望める場所まで、徒歩15分程かかるでしょうか。道中の景色も撮影しました。

さざれ石

天空の茶畑がある住所は、「揖斐川町春日六合」になります。
そして、その「春日」には、君が代で詠まれている「さざれ石」が岐阜県の天然記念物として存在しています。

やっぱり岐阜県には、歴史的に何かありそうですね。

それにしても、綺麗な茶畑でした!

新茶

美濃いび茶は、現在絶賛収穫中!のようで、従業員の方たちがとても忙しく新茶を摘んでおられました。

絶景ポイントまでの道のりは、手書きの看板が立てられており、わかりやすいです。

ありがたい手書き案内板

本来なら、新茶を収穫するに当たり、見物客は正直邪魔になるのかもしれませんが、全くそのような雰囲気もなく、とても歓迎して下さっている様子でした。わたしができる恩返しは、こうして記事に残すことと、実際に新茶を購入して、美味しくいただくことだと思います。

そして、遂に絶景ポイントに到着!

こちらが『天空の茶畑』になります!

綺麗が過ぎる、お茶畑

こちらは標高300mになります。
そのような所で、お茶の収穫がなされていると思うと、ある意味秘境だと思うのです。現在は、テレビで放送された影響で、多くの見物客が足を運ぶ人気スポットとなっているようです。

それにしても綺麗なお茶畑の景色でした。

現地から少し歩くと、岐阜市内の景色も楽しむことができます。

かっこいい岐阜市だぜぇ

揖斐川町でも岐阜市が眺められるなんて、一石二鳥だな~

駐車場までの帰り道は、手書き看板に誘導され、山道を歩く事にしました。

剥き出し

歴史を感じさせる、岩と木。
木が岩を支えているのか、岩が木を支えているのか…
超自然的風景を目の当たりにして、思わずパシャリ♪

山道の周りの木々は、とても整備されていました。

風通しが良いです

整備されていると言いましたが、切り株はあまり見受けられませんでした。

ここで薀蓄、岐阜の木材は、全国的にも品質が良いらしく、首里城再建や名古屋城の整備工事などで使用されているようです。
しかし、昨今では、海外の輸入に頼り、国内の木材価格も全盛期の1/3もしくは1/4まで減少しているようです。

とはいえ、山林の環境整備として、林業は必要な事業なので、林業に関わる方たちには感謝しなければいけません。
そして、それらの方たちは、待遇面でも手厚く優遇されるべきだとわたしは思います。

写真は、わかりにくいのですが、山頂からは水が流れていました。

わかりにくい

こちらの水は、いび茶を育てるのに使用されているのでしょうか。

そして、奥に目を向けると謎の奇岩が(笑)

雰囲気怖い

奇岩を撮影していると、なぜか身震いがw
理由はわかりません(笑)

現地で見るともっと大きく感じました。

無人が過ぎる

しかし、帰りの山道、誰もおらん!
怖さ倍増 (笑)

わしは一人で何をしておるのじゃ?

帰り道は、思ったよりも距離があり、案内看板に誘導されるのではなく、最初に来た道を帰りましょう!笑

駐車場に到着後、改めてお茶畑の景色撮影をしました。

お茶畑①

よき

お茶畑②

よきよき

現地での景色を存分に楽しみ、帰宅のため車を走らせたのですが、帰りのお茶畑風景も綺麗だったので撮影をしました。

お茶畑③

作業をされていた

傾斜のあるお茶畑での作業は、大変だと思います。

お茶畑④

異世界

右に写る軽トラを見て初めて「ここは日本か!」と思うぐらい、一瞬日本だと感じないぐらい異世界な風景でした。

そして、帰りに「いび茶の里」に立ち寄り、美濃いび茶の新茶を使用したソフトクリームをいただきました。

450円

めちゃくちゃ美味でした!

お店の外観。

実は、わたしは常連なのです。カミングアウト

お店の前、ロード。

氣持ちがE

現地は、秋の紅葉シーズンになると最高の景色になります。

あ~~今回もよき(ぼっち)旅となりました。

ぼっちでの旅もよいのですが、最近は、友人や恋人との旅も楽しいんだろうな~と思うように…その前にお相手を見つけないとw

カラン、コロン、カラ~~ン ♪

今日もありがとよ!

またな!

(草)

いいなと思ったら応援しよう!