
2407_備忘録
7月になったら~
7月になったら~
そんなことを口癖に過ごしていた4~6月、実際に7月になってみるとその台詞通りAxelightにしか行かない人間に
単純にこっち(西)での生活が見通せずに東の予定を外しがちになってたので、その点は8月のTIF行きに対しての気持ちを向けた効果もあったのかも
6月で終止符を打ったと思っていたものに整理をつけることができたりもした、そんな月。
○0703_ コエトヒカリヲ

記念すべき帰阪1回目の平日大阪Axelight
AZ-ON、PLEVAILあたりと組んでるのはこっちらしい組み合わせのような、そんな体感
カラフルスクリーム
てんたんさんが顔面志向なメンバーをリストに入れつつも直接ライブを見たことがないグループリストに所属するアイドルグループ
意外と被らないグループ、年初のアクセラとのツーマンも出番の時に見てなかったので意識をして見たのはこれが初めて。
意外と好きな曲があってグループイメージが良い意味で崩れた感じがあった。[環状線]と[Innocent Scream]が良かった。
Axelight

平日のDROPにしては珍しいセトリな気がする、その上いつも以上に人が集まってる気がした。実質1k +入得だったからにしても、、みたいな
中盤~終盤にかけての畳みかけがすごい、[True Answer]で終わると思いきや[human lights]で〆るのは非常に健康的。
職場との距離感もだいぶ良い感じだったので、これからもやっていけそうだな~~という気がしてます。

○0707_ SUMMER VACATION TOUR 2024

公式のアナウンスがチケ発後で、微妙な気持ちだったので流すつもりが、週末に何もしてなかったので当券入場
最高でしたね…(手のひら返し)
・0の視点 +100
・セトリ + 1000
・謎の踏み台 +10000
Axelight
[BRAIN WARS]→[RISE OF FRONTIER]の流れ、既知の通り頭がおかしくなる流れ
Axelightのオタクがみんな前出てて良いフロアは出来上がってて楽しかった
踏み台がなんか高すぎて館原るいちゃんがデカいデカいデカい……になってた
MAZE
ツアー(らしい)なのでなんか熱気がすごかった
2月初めて見た時とは違った感じ方、楽しかった。
普段の現場とは違ったベクトルの熱量を感じれてよかったですね。
Axelightに行く理由
誰が好きっていうのもあるけど、その根幹はAxelightが、ひなのちゃんが広まるべき場所に広まってほしい、みたいなのが行動の根幹にあるんだなぁ
というのを再確認出来てよかったです。
○0712_Axelightツアー at 福岡

Axelight
今年も7月のこの週にこの箱に来るんだな、という少し突っかかる気持ちを持ちながら。

この時の連休が、東京のアイドルを福岡に連れていく週だったので普段とはちょっと違った雰囲気があった気がする。
出たときに、まぁ、まあなぁ、、となったので、この翌日から気分転換に筑前萩行きを入れてて良かったなぁと思うようにしてた。(萩行きは交通機関の破壊によりまた延期してしまったけど、、)
久しぶりにフロア後方をうろうろする人になってたけど、そういう楽しみ方も楽しい~~と感じたので良かった。

○0720_『Hungry Journey』大阪公演

Palette Parade
全国ツアー2024、
以前からTLで見かけていたものが、最近TLでさらによく見るのもあって、裏のシチュに行くか(※)悩んでこっちに来ました。
家から会場までの時間に一通り聴いてみた感じで楽しかったので
「加速」の出典となってた、生の[ときしゅわ]に感動から始まる中盤の楽しいブロック
エモーショナルな最終ブロック、普段行ってるグループのどことも被らない楽しさがあるライブだった
こういう新規開拓は積極的にしていきたいなぁという気持ちだなぁ

○0721_Axelightツアー at 大阪

zanka
グループ発足時の曲[アスター]が好きでずっと聴いてたのにステージを見るのは初めて系グループ。
この日披露したどの曲も良い曲ばかりで非常に良いセトリだった。
翌月に合った単独にはいけなかったけど、また単独レベルのライブがあれば見に行きたいな~~と思えた。
situasion
大阪遠征4つのイベント3つ終了時にでEHとGOLDEN TIMEが入ってなくて沸いてたら開幕[EVENT HORIZON→→↑]でこの日一番の多動をはじめてしまった。
2,樹,5,7,正、ねじ込みの[GOLDEN TIME]
あまりにも顧客が求めていたものすぎて特典会で追加発注してしまいました、、

Axelight
前2組でおなか一杯になってたところでAxelight
前の福岡とは違った、大阪でのフロアの雰囲気というか、そんな感じが強く感じられた良いフロアだった。
やっぱりRISE OF FRONTIERなんだよな~~という顔(十一面観音菩薩)
楽しかったな~~でライブハウスを出れるのはすごく良かった。
◯0724_YA'ABURNEE 4th ep. ”シノーゼ” release trip OSAKA

Axelight
OSAKA MUSEの柵、意外にも初めてだったんですが、この日のBRAIN WARSで柵が低すぎて着地が失敗するやつで危なかった(危なかった)
ダンシングな曲が多かったらしい(柵をあまり有用活用しなかったの京言葉)

Quubi
Quubi久々だった→見る度に行ってる気がする
Tails of Resurgence(3rd SE)
Still Walking
Legendary
realize tha truth
Rising
Empathy
Blue days
あまりにもQuubiに対して古い観念を持っている人(新曲を知らない老害って言います)に優しいセトリで馬鹿みたいに楽しめた
[Blue days]の藤宮さんの振りがとても萌えでした
○0730_アイドル甲子園in BIGCAT

Axelight
今月見た中でもBIG CATでのライブはデカさの圧倒さがあって良いな~~という感じ 行かないつもりのライブだったけど行って話すといろいろ楽しいから良かったねという感じの日でした
Kolokol
見ないつもりだったのに、タイテ押しと予定より早く帰ってきたので後ろから。
久しぶりに後ろから見ると、踊りのパワーだったり、3人とは思えないくらいのステージパフォーマンス、ステージからフロアをみて楽しそうにしてる姿がとても懐かしくもあり、あの時まで見えてなかったんだな、そんな感情を動かされるライブだった。
たまたま着てきたあの服、まさかそこで繋がるなんて、言葉が詰まってしまったけど嬉しかった🐟
(ALTまま)
[Miss Shooting Star]、これはフロア後方でしか見えない懐かしい景色だった。
○0731_環状線メリーゴーランド2024 in 心斎橋JANUS


2日連続
一応HISUI KISEKI(翡翠キセキじゃなくなってた、、)から
LØISLOID ⇒ 超薄ピと一時期話題だった子の移行先、白の子が個人的に魅力的だったな~~という所感。楽曲も全体的に暇なく楽しくみれて良かった。
エウロパデリック ⇒ しっかり見たのはここが最後となるとは思わなかった。異常なレベルのフロアの盛り上がりというか、あの雰囲気は嫌いじゃなかったし、この時はまた見れたら見ようみたいな気持ちだった。楽曲も異様に中毒性があって楽しい。
Axelight
いろいろ見つつも満を持しての気持ちが強かった、この2日間は諸々の事情で行かないつもりだったけど来てよかったな~~という感じだったので
色々行ってみるべきだな~~と感じた日でもあったり。
特典会はあの辺いたよね~~と指さされてしまったのでおしまいでした。
Kolokol
最後に聴いたこの曲が、いつしか聴かなくなってしまったこの曲が、
特別じゃないこの日にこんなに刺さる曲だと思わなかった。
Axelightでフロアを出ることを考えつつ、
せっかく上手の端だしこっそり最後(Kolokol ⇒ NightOwl)まで見ようとした日
[Pale Star]に[スコール]に、初めてKolokolを見た時のことを思い出しながら。変わらないことも進化してることも、少し懐かしい気持ちになっていた2曲。
[Give it up]の歌詞がこの1年の、なんでもないこの日を指しているようで、重荷が取れたというか、そんな気持ちで迎えられて本当によいステージだった。
行ってない間にできた新曲、[Signe]も本当に良い曲だった。
この日、TIFで〇〇がみたいな、とか話ができたのはとても前向きでよかった。
○おでかけ
2024 / 07 / 12 ~ 07 / 15 : 筑前~下関~防府
2024 / 07 / 21 : 京都
7月のなにかと九州にアイドルが集まる週
毎年これに合わせて九州の上の方をうろうろ、今年は筑前
そこから萩方面に行くつもりがあいにくの雨で下関を探索。
緊急速報メールが来るレベルの雨と言われてたけど何とかなりました。
萩は今年度中にまたチャレンジしたいところ、、(そろそろ本当に)
2021年⇒唐津
2022年⇒佐賀・備中
2023年⇒熊本 (松江~萩の予定が未達)
2024年⇒筑前・下関・防府 (萩の予定が未達)
あと残ってるのは糸島方面、鳥栖方面と細々した部分と萩ですね、、
○総括
ここまで書くのにとても時間がかかってしまった、、
書くにもいろいろありすぎて纏まらなかったという感じが強いので、ちょくちょく書いていきたい気持ち。
先月の時に懸案事項だったKolokolの見方が良い方向に作用した結果の7/30, 7/31この日がないと今も重荷を背負って生活していたと思うと、あのタイミングで色々あってよかった。
色々難儀なことも多かったりするけども、ゆっくりとなじんでいけたら良いなの気持ちだったりもしたり。
<行ったグループ>
7回 Axelight
1回 Palette Parade
7月、おでかけのタイミングで雨しか降ってなくて良い写真がなくて鬱でした、、
