
2302_備忘録
こんばんは~~0991の者です。
21時までに帰れた日は更新するぞ‼️って言っていたnoteが無限に更新できてない、これ2月の反省です。
今月、去年「このころなら暇かな~~」って言いながら色んな予定を置き土産のように入れていていたせいで、旅行消化に追われていた。これも反省。
結局予定に穴空いてたら旅行の予定を組んでしまうので、今後半年くらいの行きたい場所全部ピックアップした、えらい。
割と火の車だから、しばらくは節約したい(ずっと言ってる)→ 実際現場数数えてみたらそこまで行ってるわけではないので、(kl:5、青:3)1回で取るチェキの数が問題なんだろうなぁ…
この月の前後ですごく感情を掻きまわされた気がするので、意外と重要な月だったり。
〇0205
Kolokol 名古屋ライブ
1月きのさき生誕の日から半月くらいsk_klklに会わずに旅行行きまくってたら、会いたくなったので北海道から大阪に帰って、そのまま名古屋に行ってライブに行った日。
直近に行ったライブは1/30の青セカ、一宮ゆいさんがその時にいなくて消化不良を起こしていたので、余計に物足りなさがこの時はあったのかも。
その時はそもそも大阪でライブがないとこうなるんだな~~を実感してたり。
なんだかんだ鬼みたいなムーブでも十分楽しめてた。次の2/13がもっと楽しみになった。
今日、初手Dead Endで会えた喜びで顔面ニチャラーになってしまって顔面がDead Endになってしまった
— 天王山 (@0991__de) February 5, 2023
〇0213
新章 青のポラリス バレンタインスペシャル
神イベでした。
これ発表した時北海道で一番大声出してたけど、僕の為かのような良心的なTTに感謝。最強になれました。

Kolokolは無難に楽しかったな~~という感じ。
ライブ中、隣の動物柵使って飛んでたら、某曲1Aで動物がマサイ族に進化している過程を目の当たりにして涙が止まらなかった。
24時間後にも会う予定の女性にお別れし、特典会終了ーーー。
否、特典会が終わっても僕のターン。
1月の30日に会えなかった女性との対面、1か月ぶりの彼女(一)のライブは顔面、セトリ、表情、動物柵。様々な観点から見てもかなり満足度が高かった。
これ、完璧 pic.twitter.com/N0jt1Idy9O
— 天王山 (@0991__de) February 13, 2023
静岡の時、
However longの2Aゆいパートを水野まゆさんが歌唱していたのを、今回は逆に1Aまゆパートをカバーしている点。個人的なこの曲の解釈的にも一致して、これだけで満腹だった。
ステラで全て体力使い果たした後の僕等的超新星、まだやるの??みたいな歓喜の気持ちとそれが表情に出ていたらしくて(一宮談)、楽しい場所だなって実感してたり。
本日一宮的女性顔面最強薄桃色……少微笑目細目顔、我心臓制御機器必要…明朝我行内科
— 天王山 (@0991__de) February 13, 2023
?
1月3日の「ライブは良かった!けど、特典会が悔しかった。」の悔しい部分を少し取り返せた気がした。
KolokolはKolokolで、群青の世界は群青の世界で楽しさがあって、それは平行線だけども、着々と何かが築かれてた。
〇0214
またねっ pic.twitter.com/VF2RXd7qOQ
— 天王山 (@0991__de) February 14, 2022
~~一周忌~~
〇0219
希少性を持たせるのも手だけど結局希少すぎたら脱落する人間も出るわけで、そこの取りこぼしはすごく勿体無いなぁって思う(1/22の取れてない人絶対出す#とは)
— 天王山 (@0991__de) February 19, 2023
オンファイ取れなくてヘラってる。
このコンテンツについては、仕事としてやってるのか、サービスとしてやってるのかでとらえ方変わるし、何が正しいのかはよくわからない。
ただ、システム的な部分を何とかしてほしい(サーバ)のと需要と供給のバランスはとってほしいなとは思う(感情論)
そこで悩む限り触れるべきではないと思うのですが、これを見返した未来の0991さんいかがですか?
現状、もう触れない、で落ち着いてはいる。
〇0223
岐阜にいたのになぜ新宿に?
割とよくわからないムーブをしていったイベント。
これもしやソロ参戦??と思ってたら動物柵が生えてきました、ニョキニョキ~~(感謝)

松本1210発のあずさに乗って1445くらいに新宿につくやつを1か月前に予約した私が天才すぎた回。
・かすみ草とステラ
なんか私が好きそう。曲は1曲だけ刺さったのでプレイリストに入れた。
何回か見てるはずだけど、4,5回観てだんだん良さがわかってくるタイプのグループっていう感じがする。
みんな黒髪で見分けがつかないけど、唯一良いと思った子の名前がxxx一致だったため宗教上の理由で名前を見れなかった。
・タイトル未定
12月ぶり?記憶をたどると1213青セカ決起集会に行った後のことだと思いだし、頭痛。
数か月空いたけど、受けた印象が全然違った。川本空さんの安定感が特に成長している感があって、驚かされた。
・Ringwanderung
今回行く要因になった一つ。年末年始に何回か見てからかなり気になり始めてたので、やっと~~という感じ。
ステージの熱量が相変わらずすごい。カケラの振り付けが好きなので。それを見れた+ラスサビで無限に飛びたかったのでそれができて満足。
最後土竜3連みんな飛んでたけどこれ俯瞰したらめちゃくちゃ面白いなって思って勝手に笑ってた。
・群青の世界
実は全員そろっていたのは1月15日以来?だったので最強だった。
新宿BLAZEで見たのは、あのバンドセットライブ以来。あの時とは季節も距離感も違う景色に少し感動していたり。
久しぶりに聴きたい~~のアイワナビーとカルミアが拾えてすごく収穫があった。
特典会、いつも通り5を山分けしようとしてたら、土竜さんの分も購入したので10買ってしまった(不自由な日本語)
結果的にいつもの倍以上一宮さんと話してしまい、なんか「もう、内見ではなくないか………??」に気づいてしまった回。
わりと脳内??で始まった9月の初接触から半年、見せる表情、笑う姿が打ち解けてきた感じがあって、この関係性を大切にしたいと思えて来てた自分がしっかりいました。
今日はたくさん話せた気がする〜
— 天王山 (@0991__de) February 23, 2023
ステラ大好きな“ステラおじさん”なのでこれからたくさんクッキー焼くぞ〜 pic.twitter.com/tVr8wmVpV5
底なし沼…………………………….???????
〇0223(おまけ)
この日、青セカの特典会までの1時間くらいで渋谷に行った。
02/23
— 天王山 (@0991__de) February 25, 2023
瀬川奏音さん
満を持して初接触、初手で名前当てられてめちゃくちゃびっくり
ライブ会場の前に行ってよかった会でした、次はライブで pic.twitter.com/HkznnwWTlC
ちょくちょく横目で追っていた人。本当は来週の予定が3日前に私服特典会があることを知って凸。
オンファイから入って私服特典会で初めましてしに行くアイドル、入り方が異質すぎた。
実際めちゃくちゃ距離が近い(物理)だったのと身長がめちゃくちゃ良い高さなので、一歩距離間違えると私はやばそう。
「瀬川なんて顔以外にもいいところいっぱいあるだろ」
初めて彼女を知った時に衝撃を受けた言葉の一文。
アイドルに対しての向き合い方が自分にとってすごく共感できるものばかりで興味深い。
ただ、顔も0991顔で良すぎる。新しい水タイプの俺モンです。
〇0225
一日前に別れたジヘッドと再会しました。(なぜ)
2日前に東京で見たはずの北海道のアイドルが目の前でパフォーマンスをしていたり、初手Bookmarkで無事床になったり、DDの土竜が床になりかけて起き上がってきたり。ライブパートは楽しかった。
Bパートは、土竜さんが、僕が1月3日に感じていた難しさを追体験していた。
色々被るのは良く見えるけどなかなか事情が大変、、
sk_klklに対バンしてほしいアイドルいるか聞かれたけど、反射でいないって答えてしまってびっくりされた😅
このBパートの途中で、あんまり耳に入れたくない話を聞いてしまって、溜まっていたフラストレーションが解き放たれてしまった感じがあった。
誰かが嫌いって思うくらいは勝手だけど、自分が嫌だから排除するとかいう風潮がすごく気持ち悪い。
〇0226
前日にあまりよくない話を聞いてしまって、そこからずっとそのことが頭を回ってしまって、昼間のKolokolも時間ギリギリで行く程度にまで気持ちが落ちていた。
ある程度の嫌なことは流せるし、思ってなくても相槌を打って共感するのは上手なんだけども、それでも許容できないことがたまにあると決壊してしまうので、これ執筆時点(2023/03/06)でもあんまり気分は良くない。
結局このことを演者がどうにかできるもんでもないだろうし、難しい。
そんなこんなで、素直に楽しいって思えないのってこんな気持ちなんだ…ってなっていた。演者は悪くないし、余計に。
〇0228
もともと、2月に遠征予定のない群青の世界を見に行こうとしていた日。結局何回観たねん、という話。
お目当てが透色ドロップと群青の世界の2グループのいたアイドル甲子園。
午前は鎌倉に行きつつ、時間に余裕があったので、少し早めに入って、いろんなグループを見て新規開拓してたり。
良かった
→ ミライジャンケン / のらりくらり
→ VIOLET / #PEXACOA
→ ひと夏のダイアリー / ルルネージュ
普段だと見ないグループを見ていると、演者や曲だけじゃなくてオタクも色々いるんだな~~って思った。
意外と自分の好きな曲調はこのアイドルの世界でも似ているんだと実感してた。
特にルルネージュは運営のTiktokで見ていたり、なんか僕顔の緑カラーが変に刺さるのでちょっと横目で見ていこうかなとか。
◯行った場所
〜2/5 → 北海道
2/5 → 名古屋
2/13 → 東京
2/19-2/22 → 岐阜
2/23 → 東京
2/24-2/25 → 新潟
2/28 → 東京
北海道と飛騨〜新潟の予定が、なんだかなんだアイドルのスケジュールに合わせた結果かなり移動しているので、やっぱりこの2つの趣味は組み合わせ悪い。
◯2月
今月は、今までこのまま上昇していくと思っていたものの方向についてちょっと考えたり、加熱したもの、新しく見えてきたもの。すごく刺激を受けた一か月だったと思う。
それ以外にも、目当てだけを見に行きがちの対バンとかでいろんなアイドルを見るのは、自分にとっても色々発見があって面白かった。
3月はいろいろ整理していきたいと思いつつ、サーキットのフェスがあったり、供給過多のグループがあったり、どうなるんだろう感高め、
あとお金がないので4月は関西を出ない❕
そんなかんじで、今月はnote更新頑張る‼️