![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147591733/rectangle_large_type_2_c73b54d5b6f20450416315cb41c41b1c.jpg?width=1200)
福地川海浜公園でのキャンプレポート
去った3連休に福地川海浜公園でキャンプ🏕️してきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147591204/picture_pc_b4b1fa225adb99cbf348c1633ffdfca3.png?width=1200)
北部キャンプの時は羽地刺身ロードで夜のつまみを購入します。
今回は与那嶺鮮魚店にて、馬刺しをゲットしました👍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147591221/picture_pc_4e80bd7a477e83e7bb05f8c7030c4cb6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147591222/picture_pc_47aed515897fc60da1d0b8443b5a23d0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147591224/picture_pc_167375b192743877eddf03607479d72f.jpg?width=1200)
福地川海浜公園は、海側シーサイドエリアと川側のリバーサイドエリアがあります。
川遊びがメインなので、リバーサイドエリアにサイト設営。
ちょっと上流に上った山と水の生活博物館横の川はとてもきれいで、テナガエビやオオウナギを観察できます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147591337/picture_pc_966d3260c2dca94d290dc2d39b321e33.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147591399/picture_pc_bcaa5b8357b4a9946336f3c7a58c7284.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147591424/picture_pc_b3fa232e1c22f177ef676c7ae7b8f07f.png?width=1200)
もっと上流のダム下は水の流れが悪くよどんでいます。
夕食は刺身とビールと米があれば満足ですので、凝ったキャンプ飯はあまり作りません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147591862/picture_pc_5210b16754040230333f00847eeaa50a.png?width=1200)
この日は半月でしたが月の入り後は天の川を観察できました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147591639/picture_pc_d15076b532d002f8c04e8a36001345c5.png?width=1200)
しかし連日の猛暑の影響でかなり寝苦しい夜でした。
風を入れようとメッシュを開けていたら虫に刺されました。
暑さ対策と虫除け対策に反省の残ったキャンプでした。
また夏でも芝生からの蒸気のせいか、タープの裏や外に置いている道具も結構結露するので、寝る前に道具を車にしまうなど対応したほうが良いですね🙆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147591665/picture_pc_69b516fe5436f90b2e52083cf0e60c50.jpg?width=1200)
またキャンプに行ったら、レポートします。
それではまた!