前にも言ったけど。。。

こんばんは、本気広隆です。

私は仕事などで一度受けた説明をど忘れしてもう一度聞いた時

「前にも言ったけど。。。」

と言われたこと結構あります。

これって、NGワード、パワハラ発言とは知りませんでした。

私の受け止め方は、先輩方が仕事上重要なポイントとして特に伝えたかったことなんだろうと気付くし、この言葉を受けても「そうでしたか、それは申し訳ありません、次は忘れないように注意します。」という印象で受け取っていてプレッシャーまでは感じなかったのです。あるいは、適度な緊張感で仕事を覚えさせてくれる指導としか思っていなかったです。

しかし、今朝ネットサーフィンをしていて、ふと目にとまったNGワードの中に、人にプレッシャーを与える言葉として取りざたされていたのを見てドキッとしました。

幸い今は私の周りには物覚えのいい人ばかりなのですが、少しは言ってしまった覚えがあります。

本当にごめんなさいです。

知らなかったとは言え反省しています。

もう絶対使いません。

つい、言ってしまって「前にその言葉使わないって言ったよね!」と言われないように肝に銘じたので本日は失礼します。

最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

明日がみなさんにとって良い日でありますように。

では、ごきげんよう。

いいなと思ったら応援しよう!