![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87744584/rectangle_large_type_2_a4918b1a83d46a48980b0a0600d1e1e0.png?width=1200)
Photo by
nananakamura
茶話会のテーブルから
こんにちは、富岡です。
こちらは、対談読書室での、2022年9月24日(土)の茶話会の概要をお伝えするnote記事です。
課題本『プリズン・サークル』の課題範囲のペースについて
6章以降、内容がギュッと濃くなるので、主催者都合で、課題範囲のペースを2章ずつにしたいと思います。よろしくお願いいたします。
詳しいペースは、「冬休み前後の対談読書室の予定(仮)」をご覧ください。
対談読書室の冬休みについて
クリスマス・イブからお正月にかけては、メンバーの皆さまが忙しいだろうという富岡の予想で、「冬休み」とさせていただきます。
冬休み中は、次回課題本を読んだり、ご家族とのゆっくりした時間、じぶん時間など、ゆっくりお過ごしください。
冬休み前後の対談読書室の予定(仮)
10月1日(土) 10:00~12:00『プリズン・サークル』6・7章
10月15日(土) 10:00~12:00『プリズン・サークル』8・9章
10月29日(土) 10:00~12:00『プリズン・サークル』10・11章
11月12日(土) 10:00~12:00『プリズン・サークル』12・13章
11月26日(土) 10:00~12:00『プリズン・サークル』エピローグ、全体のまとめ
12月10日(土) 10:00~12:00「茶話会」※次回課題本の推薦会、ほか、フリートーク
12月24日(土) ~ 1月7日(土)「冬休み」
1月14日(土) 10:00~12:00「2023年、最初の対談読書室」
次回課題本について
主催者の富岡の推しは、エーリヒ・ケストナー著・池田香代子訳『ふたりのロッテ』(岩波少年文庫)ですが、12月10日(土)の茶話会で確定できたらと思います。
対談読書室のメンバーと読んでみたい一冊がありましたら、富岡への個人的なメッセージ、あるいはチャット欄の「図書室」に投げかけてみてください。
よろしくお願いいたします。