見出し画像

高知県ヒラスズキ5

2023/5/7(日)

高知県ヒラスズキ釣行、最終日。
足摺岬のどこに降りるか悩む。

朝一だけの勝負!

潮の高さを見誤り、思った場所でサラシが出来ない。
前に出たいが潮が高い。

僕がヒラスズキを狙うときに決めている事がある。

地に足をつけて釣りをする。

そう、泳がないってこと。

磯のルアー釣りでは泳いで離れた磯に渡ることがある。
でも、僕は腰ぐらいまでは入って渡るが、泳がないようにしている。

安全第一。
というか癖になって、多分いつか事故を起こすと思う。

結局、いいポイントは狙えず、1バイトのみ。

悩んでた違うポイントに知人が降りたらしく、トップで出るけどのらないらしい。

誰がやっても同じか。

5日間の釣りも終了。さぁ香川に帰るか!

もう少し足摺にいたいが仕方ない。
どうせ波があがれば、また来るし。

雨で濡れたし、風呂にでも入って帰ろうかと思ったが、頭の中で

土佐佐賀で少しできるんじゃない?

こんなことを考えてしまい、片付けを適当に済ませて車を走らせる。

佐賀まで帰ったのが10時。

よし2時間だけやろう!

サラシを見たら釣りしたくなる。
もうサラシ中毒。依存症です・・・

結局、バイトもないまま終了。今度こそ香川に帰る。

この5日間はとても充実した


この5日間、ロッドのテスト、ポイント開拓、シングルフックの検証、かなり充実した5日間だった。
課題も多いが何より、魚が釣れた。自然に感謝。
この釣りを続けて行くためにも、シングルフックの検証は課題だ。
あとは安全面。命があって、健康な体があって出来るものだ。無理はしてはいけない。

あぁ楽しかったありがとう!

いいなと思ったら応援しよう!