祝!WSリコリコ追加記念にふらめ杯で使ってみた
初めまして、愛知でWSをやってます。
アリスです‼️(ノ*・ω・)ノ
こういった形で書き物をするのが初めてなので、拙い部分が多々ありますが許して頂けると幸いですm(_ _)m
まず、デッキレシピの前に11/17日開催のふらめ杯まで調整付き合ってくれた皆さん・当日対戦していただいた皆さんありがとうございます。
では、今回リコリコを触った理由からですが
個人的な作品愛と実は環境の電源対面に勝てるのではと思ったとこから調整を始めました。
以下がプロトタイプになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1731881478-bBsjWNaJ4X58eA2URT1lqQik.jpg?width=1200)
・元々、リコリコと言うタイトルにアタック時キャラ回収移動ロックという独自の1連動があった。
![](https://assets.st-note.com/img/1731882445-gOWVME791UIqtFkKsGrvDRby.jpg)
・追加でオカ研、ドキテマがきた
![](https://assets.st-note.com/img/1731882314-Ch2OU5HAfxPp0TnkMqItF4oN.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731882314-Ryj38C6xnelPVuLEaUiHv2GF.png)
・生き物アッセンブル+CX回収+3連動2面にバトル中イベント使用無効の追加という破格カードがきた
![](https://assets.st-note.com/img/1731887882-rw6ORjcMmVUC5b9NPzH3YgnJ.png)
という以下の3点などから自分は行けるのではと思っていたのですが、現実はそこまで甘くは無く構築に生きず待っていました。
ですが、とある調整中再度カードリストなどを見返した時に運命のカードを見つけました。
それは、新弾の1連動と復帰拳です!・:*+.(( °ω° ))/.:+
![](https://assets.st-note.com/img/1731882569-wqdr9DezKItkbJ4l7XAvVMQT.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731882569-FCHBuvlwyabW9KPmSMiXUL8Q.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731882702-QUaw4epRJrk6nGbljN3A9THz.jpg?width=1200)
まず、1連動を変更した理由ですが
・過去の1連動だと単純に自力のパワーが低く、(例)シャニマスや二乃電源などの6500~7000前後のパワーが最低限同値orパワーギリギリになる
![](https://assets.st-note.com/img/1731887521-BSUCZgFa2Qxqy9zjpRDw1vYk.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731883076-76wGg5tozvQaHb0SreJksWDR.png)
・旧扉連動だと確定で欲しいカードが拾えない
門連動だと欲しいカードが拾えはするが、盤面に残って帰って来ても尚のこと何も踏めない
![](https://assets.st-note.com/img/1731883368-1NyVFzg5jME4obn9ULPAl6vi.png)
・新規扉連動だと最低限6500・連動で8500・1/1応援などあれば9000ラインまで見れ、弱い山は掘れ無い変わりに欲しいカードに触れる
・復帰拳と新規1連動の組み合わせで、次ターンのアタッカーが確保出来る
・山に残ったCXを噛む可能性もあるが、残る可能性もおきやすい
実際はもう少し理由はありますが、具体的例は以上です。
この点により、ふらめ杯で使用したデッキレシピにたどり着きました。
(細かい採用カード理由は今回書き物が初めてなので省かせてください。)
PS,新規連動+復帰拳の案を気づかせてくれた皆ありがとう( ;꒳; )
では、最後に今回からリコリコを触れる方、WSを初める方がいると思いますので、簡単なストック数と千束&たきなを何枚手に持って入れば良いかの話をして行きたいと思います。
・最低限いるのは3ストック+3連動千束1枚で大丈夫です
理由としては、アッセンブル(新規3連動)のおかげです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731884918-AsVt9u1IYaOXcC5wEiz2ormF.png)
リコリコの救世主
・このカードのおかげにより、手札に3連動のCXがない(´;ω;`)
・千束&たきなセットがない(´;ω;`)
・手札に千束あるけど控えの千束が回収出来ない(´;ω;`)
となっても詰めに行けるからです。
(アッセンブルお前、なんで5ストック近く踏み倒してるん)
これにより、あとは控えに3連動の千束があれば大丈夫ですd(≧▽≦*)
![](https://assets.st-note.com/img/1731886039-8rcioykBbpqYOSt1fuha9jnQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731886056-H8zDqQtOLYGXfSwuVcvFgKTs.png)
・3連動のたきなの追加展開事に2ストック+3連動千束1枚を持っておく
※3連動の千束がないと、たきなのCX効果使えないから今回から組む人・特に、新規WS勢の方は気おつけて下さい。
・上記の応用で使用ストックは7枚となりますが、
新規3連動1枚+3連動千束2枚と山札or手札に3連動たきな1枚あれば、千束4回アタック+たきな1パンの計5パン+山落下4枚(最大1点×4回)の完成になります。
これのどれか1つ覚えていれば後は簡単です。
(細かい詰めのプレイング・小テクなどは、新規ユーザーさんが見る可能性がある為、省かせていただきます。
申し訳ございません)
では、改めて
今回、ふらめ杯まで調整や意見をくれた皆さん
ふらめ杯で対戦していただいたチームの皆さん
そして、初のトナメまで連れ言ってくれたチームの2人ありがとうございます(ㅅ´꒳` )
この記事が何かの役に立てばと思います。
質問などは、僕のDMか何かのリプに書いていただければ答えれる範囲で答えさせていただきます。