見出し画像

礼文島コンシェルジュ/観光ポイント #6 久種湖

概要

礼文島の北端にある日本最北の湖。江戸時代の探検家・松浦武四郎の「山川地理取調図」に”モシリトー”(正確には、モシㇼト)という記載があります。「モシㇼ」(島)、「ト」(湖)は、”島の湖”の意味。

礼文島北端に位置する久種湖

久種湖は、船泊市街地に接するアイヌ語でオショナイ川(川尻にある川)/大備川に船泊湾からの北風にあおられてできた砂丘により河口がせき止められた湖です。

周囲約4.2㎞、面積0.49㎢、最大水深5.2mの淡水湖です。

久種湖と湖畔のキャンプ場

南岸には、ミズバショウの群生地があり、西岸には、町営の「久種湖畔キャンプ場」があります。

キャンプ場は、最近のキャンプブームを反映して利用者が増加中です。

以前、南側には、日本最北端の牧場がありましたが、現在は、草地になっています。

ミズバショウ群生地

渡り鳥のシーズンには、カモなどの野鳥が羽を休めており、バードウオッチングにも最適地です。

湖岸には、キャンプ場を起点に湖を巡る4.2kmのトレイルコースが設定されています。

湖の西側沿い1.7kmの区間は、未舗装(一部木道)、湖の東側沿い2.5kmの区間は、舗装された車道です。

湖には、明治時代に地区の小学生が放流したコイやフナ、それにアメマス、ワカサギも生息しています。

晴れた日には、湖面に映る”逆さ礼文岳”を見ることができます。

アイヌ伝説

久種湖にはアイヌの悲恋話が伝わっています。

久種湖物語
その昔、ヌプリとイコッポという仲の良い二人の青年がいた。

ところが、エリアという美しい娘が現れたことから恋敵となり、二人の仲は急激に悪化していった。エリアも二人を愛していたために、ついに決闘するはめになった。

月が昇り始めたある夕方、海岸に広がる草原で闘いが始まり、エリアは二人を止めるべくもなく、ただ泣くばかりであった。

長い闘いの末、ヌプリがイコッポを倒した。
イコッポは、死の直前、穏やかな顔でヌプリを見上げ、「エリアを愛してくれ」という言葉を最後に果てたのだった。

ヌプリは勝ったものの、友を失った悲しみに頬を涙で濡らし、狂乱のあまりその場に倒れ、エリアもまた悲しみから果ててしまった。

月は三人の体を明るく照らし、くぼみに溜まった涙がキラキラと光っていた。

やがて、この涙のくぼみにアヤメが咲き、だんだん大きな沼となり、現在の久種湖になったと語り伝えられている。

久種湖畔キャンプ場

久種湖畔キャンプサイト

久種湖畔キャンプ場
■住所:礼文町船泊字大備
■利用期間:5月1日~9月30日
■電話:0163-87-3110
    利用期間外:礼文町産業課 0163-86-1001
■予約:4月1日~礼文町産業課/オープン後はキャンプ場へ直接電話
■入場料:大人620円 小中学生310円
■サイト使用料
 ①フリーサイト:入場料のみ(芝のテントフィールド/約50張)
 ②オートサイト:1区画2000円(電源15A付)
■宿泊施設
 ①コテージ:5人用1棟15000円(全3棟)Wi-Fi完備
 ②バンガロー:4人用2000円(全6棟)
■カード決済:利用不可
■施設/設備
 ①共同トイレ 2棟
 ②共同炊事場 2棟
 ③管理棟(ランドリー完備 他)
 ④トイレ・シャワー棟
■施設利用時間
 In 13:00~19:00  Out     7:00~10:00
■貸用具:あり(炭火用コンロ700円)
■管理人:駐在(7:00~21:00)
■駐車場:利用者駐車場あり(サイト内への乗り入れ可/乗り入れ可能車は
     乗用車・キャンピングカー)
■食糧品買い出し:「船泊マリンストアー」1.1km
 ※事前に香深地区のコンビニ「セイコーマート」を利用することも可能
■GS:モービル石油 約2km
■アクセス:香深フェリーターミナルから路線バス(宗谷バス)でスコトン
      岬行乗車。約45分で「病院前」(船泊診療所)で降車して
      徒歩約5分
■備考
 ①コテージ1棟、車いす対応
 ②ペット持ち込み禁止
 ③発電機使用禁止
 ④カラオケ、花火禁止

YouTube



いいなと思ったら応援しよう!