見出し画像

日記:映画「はたらく細胞」、マホウドコロ、違うステージに行っただけ

映画「はたらく細胞」を観てきました!
※なにも知りたくない!という方はすみません。

原作は少しだけ読んでいて、キャラクターがなんとなくわかるレベルでしたが面白かったです。
佐藤健って本当にツラと運動神経が良いんだな…。永野芽郁ちゃんって本当に可愛いんだな…。山本耕史って本当に声が大きいんだな…。
芦田愛菜ちゃんが可愛すぎたし、加藤清史郎くんがあまりに格好良く成長していてびっくりしてしまった。

とにかく血小板ちゃんが見たくて行ったのですが、血小板ちゃん達が頑張っているところが見られただけで大変に満足しました。この為にお金を払ったと言っても良い。

戦闘シーンがるろ剣っぽいな〜と思っていたら、アクション監修はるろ剣の方だそうです。すごい!お金がかかってる映画大好き!!
下品な感じ、既視感あるな〜と思ったら、「翔んで埼玉」の監督さんでした。面白すぎ。

漫画では面白いな〜くらいのギャグシーンが、実写になると途端にシュールですごく良かったです。
一番良かったのは、やはり肛門のシーンですかね…。一ノ瀬ワタルさんが外肛門括約筋のリーダー(?)でう⚪︎こと戦っていてすごく良かったです。皆見た方が良い。

ふざけた感じなのかな〜と舐めてかかっていたら、ちゃんと泣いてしまいました。良い映画でした…。
忍たまももうすぐなんですよ!楽しみ!


ハリーポッター公式ストア、「マホウドコロ」の実店舗に行きました!

見て!二フラーがいる!!

店内がスーパーキュートなんですよ〜!!!どこを見ても可愛くって全部欲しかった😭
ずっと目をつけていた、作中に出てくるお菓子が沢山プリントされたTシャツを買いました。

ええーん可愛い!!スタジオツアーに行く時に絶対に着るんだ〜!!!
冬休み中は激混みだろうから行かないんだけど、来年行けたら良いな〜。
友達カップルが一緒に行きたい!と言ってくれているので、計画中です。
(私、邪魔では?)



元々同じ職場で働いていた先輩に久し振りに会いました。
お仕事でずっと助けてもらっていた方で、ものすごく恩を感じています。

彼女は今子育てがすごく忙しくて、会うとお子さんの話を沢山してくれます。
ちょっと前までは、その時間が少し苦痛だったんですね、私。
先輩はすごく良い人で、マウントを取られている気分にはならないし、僻みの感情は全く無いんだけど…。
なんだけど、どうしても、「以前までは全く同じ話題で盛り上がれたのにな……」と、寂しくなってしまう自分がいたんです。

多分、先輩は今、私のことを気にかける余裕が無くて、「どう考えても私には関係なくない?」という話ばかりしがちです。
子供ちゃんの学区の話、浮いてるママ友の話、クラスの問題児の話。うんうん、と聞くけど、私にはわからないことばっかりで。
(住んでいる場所が違うのに、学区の話!?って思っちゃった)

ちょっとやだな〜の気持ちが抑えられなくなって、その時は会うのを控えていたんですね。自分に余裕が無い証拠だな〜と思って。

今は多分少し余裕が出てきて、「あ、先輩から連絡きた!ランチ行こう!」と考えられるようになりました。
以前より楽しく話が聞けるようになったんですよ〜。「先輩、私も相談事良いですか?」と自分の話もできるようになって。
これ、自分でびっくりした。前までは、「先輩は今子供ちゃんのことで忙しいから、私の話なんてつまんないよな〜」と勝手に諦めていたので。
私、ただ先輩に私の話を聞いて欲しかっただけなのかもしれん!(笑)

言い方悪いかもしんないけどさ、プレイするゲーム画面が変わっただけなんだよね、多分。
人間が変わったわけじゃなくて、先輩は先輩で違う場所で頑張ってて、私は私で頑張ってるってだけ。
一緒に頑張ってた事実は消えないし、感謝の気持ちはずっとあるし、何の問題も無いんですよ。
私が困っていた時に何度も助けて貰ったのでね。お喋りすることでストレス解消になるなら、いくらでも聞きてー!と思えるようになったし、自分が辛い時はそれも断れば良いや、と考えられるようになりました。
友達だから毎月絶対会わなきゃいけない!なんてことは無いですしね。必要な時に、会いたい時に会えば良いんだから。義務にするから辛いよね。
大体のことは、自分の考え過ぎが原因だったりするね。この歳になってやっと気付くんだから難儀なものです。

いいなと思ったら応援しよう!