![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132588976/rectangle_large_type_2_ddfdfb783d2994ec2dcdcac03b04bae3.jpg?width=1200)
五島列島 旅の記録③
こんばんは、トマト🍅です。
月一投稿とかになってますが、そろそろ五島編おわさせやな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131843961/picture_pc_9eee7e1d2916399ad5d8daaf8f8ac097.png?width=1200)
ぺがさす2で、福江〜奈良尾へ移動🚢
まだ五島2日目、こっから上五島に移動します。
まずはふらっと歩いて奈良尾神社⛩️国の天然記念物にも指定されているあこう樹。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131844584/picture_pc_948e6ac4275cdfec70d7a27df6351074.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131845070/picture_pc_ef137e07c0ab9d59a1ade2053bfa9e74.png?width=1200)
そして、レンタカーを借りて若松島へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131845611/picture_pc_9439bc298ecba544283f1b2b575734c5.png?width=1200)
そして、たどり着いたんは、白浜砂浜海岸。別に観光地ではないので、他に人もなく、この快晴とこの綺麗すぎる海を2人じめしてきた。小一時間くらい足ぱしゃぱしゃしてチーやっちゃい稚魚見つけて、貝殻拾って、ぼけ〜としてた
んでそっからは島を北上。道中たくさんの教会があってそれぞれ街の人が大事に繋いできたんやろうなぁと思いながら、、建物がすごく素敵。車運転係なので、写真がない。
気づけばお昼の時間。五島の名物といえば、うどん!!!椿油でコーティング?されていて、つるんとした食感がすごい良い。うどんよりは細くてかといえ素麺まで細くはない。しかも地獄炊き、茹でたてを卵に絡めていただきます。鯨串も美味しかったなぁ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131846183/picture_pc_e4b83e41a52463d613550b29af52b5ce.png?width=1200)
そして上五島の上の方、矢堅目公園展望場へ 貸切、快晴、最強でした!塩ソフトが休みやったんは悲しいけどまた来たい
海も空も空気も綺麗すぎた〜泳げる人間やったら良かったのになぁと思う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131951100/picture_pc_7bc2e0f4d5ce7da4a04ebfa30fc9e9fd.png?width=1200)
そっからはひたすら港に向かってドライブ🚗
レンタカーの返却時間にギリギリ間に合った。島にいると時間がゆーっくり流れてる気がして気づいたら時間経ってるあるある⏳?
レンタカー返して港まで送ってくれた島のお兄さんは、「僕はUターン組なんですけど、島は狭いんですぐ飽きますよ」って言うてた。ローカルネタ聞けて面白かった。
たしかに、ずっと晴れてて観光できてるから何かもしれん。でも、まだまだみれてへんところとか(椿を使ったゴトジンの蒸留所に行ってみたい)いっぱいあって、再訪したい。
locul peopleのlocal cultureに触れるにはもっと観光名所やない日常に入り込んで行かないと。長期休みほしい…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132898147/picture_pc_6a065f483fdd97674ff8c7c4adf28496.jpg?width=1200)
フェリーを待つ間、奈良尾港前にある足湯。茹で物できるくらい熱くて、ちょっとしかつかれへんかった。運転ご褒美に缶ビールと、つきたてのかんころ餅。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132898348/picture_pc_82309bfb050f417468d54dc25aae16bc.png?width=1200)
短い時間の滞在でしたが良い旅でした。奈良尾〜長崎に向けて五島を離れたのでした。
五島編無理矢理記録
長崎市・熊本天草編はまたこんど
🍅