睦月 1月27日 京都旅行2日目 39 ゆうりママ 2024年1月27日 19:12 上の写真は、2日目に西本願寺の前を通りかけたら、文化財火災予防だったようで、消防自動車が境内に停まってました。訓練中は、水がかかる恐れがある為一部立入禁止のようです。桂離宮もネットで予約していました。10時からの見学コースで、説明を聴きながら回ります。自然木をそのまま活かした屋根裏の梁です。足元の敷石にも趣向が凝らしてあり、切り石と自然石が上手く組み合わせてあり段々風景が変わっていくのを表しています。何処から見ても絶景です。この池は、桂川と繋がっているそうな、船を浮かべて楽しんだのかなと想像します。この下の部分は、「炉」になってて上の戸棚の中に入れた食べ物の保温をしたそうです。カラフルな襖の横の高さの低い襖絵は、狩野探幽だとか。書いても書いても書ききれない魅力がまだ続きます。明日また思い出しながら、もう少し書きたいと思ってます。今夜は、夫のリクエストでカワハギの煮付け、根菜の煮物(大根、白菜、長ネギ、豚肉、牛すじ肉)白菜のお浸し、かまぼこです。 ダウンロード copy #今日の晩ごはん #桂離宮 #文化財防火デー 39