
2020年おめでとうございます
年末は29日迄仕事して、
30日は16日ぶりにオフ頂きました。
実は11月も中々良く、
12月もこれくらい有ればいいな〜と
思ってたら…大幅に躍進↑
神様がご褒美くれたのかな?
って思うくらい幸せだったので、
休む決意をすることが出来ました☆
とにかく、
ベビーシッターを始めて9ヶ月目
こんな楽しい仕事はない♪
子どもたちの笑顔の傍にいられて、
おうちの方々の
支えの一つになれる仕事
本当に天職かな〜って
思っちゃってます♪
子どもたちの絵も上達していて、
そういえば!
私の幼い頃の夢が
絵画教室の先生だった!
ことを思い出しました。
私が幼稚園のとき、
お友だちが絵画教室に通っていて
ついて行ってたことがあって、
その時、
めちゃくちゃ羨ましかったけど
結果オーライかな?と。
色いろ遊びすと
と名乗ると決めてから10年間
ぶっちゃけ…何やってんだ?とか、
誹謗中傷も沢山受けてきたし、
会社員時代はモヤモヤしてたけど。
こうして、
子どもたちと関わることで
私の夢を引き継いで貰えるってことに
ホントに幸せを感じてます。
子どもたちには
無限の可能性がある訳だけども、
私はそれを見つける手助けをすることが、
もしかしたら一番得意なことなのかも
しれないな〜って気がつきました☆
今、定期で伺っているお宅の子は、
一人は絵画が得意
もう一人は音楽とダンスが上手
集団保育に入ったときにも、
ちゃんとそこを丁寧に伸ばせるように
押さえつけられようが
出過ぎた杭になって
乗り越えて行ける子どもたちである為に
自己肯定感と自己信頼感を
受容しつつ育んで行きたいなと
思ってます。
私は今まで
出逢って来た子どもたちが
みんな
大好き
だし、
そして何より、
個々の能力を最大限に引き出せる
そんなコーチのような人でありたいと
ずっと思って来て、
そして様々な施設で学ばせて頂いたことに
感謝しています♪
私は私として
クリエイティヴな子どもたちを
もっともっと楽しませて行けるように
沢山遊びたい♡
と思います
2020年もよろしくお願いします(*˘︶˘*)
色いろ遊びすと 中尾真弓
いいなと思ったら応援しよう!
