1月17日地震だったのを。ニュースで思い出す光景は、2ヶ月ならない息子を抱っこして雪の降る朝早く、避難場所探した事。寒い朝どうなるんだろ。と。大丈夫生きてます。息子30歳になりました。🙇♀️生きている事には意味あるので信じて自分を🙏でお願いしますね。🤭 41 まあずママ 2025年1月17日 19:04 私は今朝何も覚えてなくて、でも何故か空を見て走ってまた朝日撮りにきたのでしたよ。夕方のニュースで。怒涛の30年蘇りましたね。うわ人間30年色々ありますよ。一言で書けません🤭あー。もう30年経つのね。父大活躍しました。かつてSOGOだった場所に父は警備で勤務しており、揺れる中沢山の当時催事のスタッフを助けたらしく後日表彰され新聞にも載りました。父はもう居ませんが。、 私は2日ほど前里帰りの実家から、団地に帰り、地震当時本当不思議初めて息子夜泣きせず、ゴーと地鳴りの時に、息子の上に飛び乗り私の頭上には、ステレオコンポが落ちてましたね。🤭息子は命の恩人ですから。😅 お昼の太陽ですとても清々しい青空です。あれから30年早いのか遅いのかよくわかりませんが。息子は2ヶ月でしたが。30歳になり結婚しましたね。とても良い事ですね。時の流れを感じます。 この木漏れ日の向こうの太陽の下は淡路島ですね。。 阪神淡路大震災後に作られた大橋と淡路島、私ニュース見ないから勝手に自然と撮っててね。上に書きますが。かなりの地震は私の人生変えてしまいましたからね。🤭 いいなと思ったら応援しよう! サポート頂けると、これからも頑張り創作活動ができます。 きっと貴方がいつか見たいと思う、空や風景をお届け出来る様に 毎日コツコツ続けていくモチベーションあがります。 ありがとうございます。^^ チップで応援する #淡路島 #阪神大震災 #1月17日 #あれから30年 #忘れていたのに #父は大活躍した当時 41