見出し画像

ラッカバクオンソー8th

割引あり


皆さんこんにちはキャンテです。
gp1週間前に新弾の発売ということもあり、そろそろgpの練習、調整、デッキ決め等行う人が多いかと思います。
そこで私と私の調整友人(HNとらくん)で作り上げた完全新作のデッキ【ラッカ爆音8th 】の紹介となります。


私と私の友人を知らない方もいると思うので
主な実績は

キャンテ

全国大会2024出場権利内定済み
CS 優勝21回準優勝17回
2024上期全国 3位
2023下期全国13位
2022下期全国48位
gp2024 ベスト32
超cs静岡 ベスト128

とらくん

CS優勝12回準優勝7回
2023上期全国72位
gp 2023 ベスト16
超cs大阪 ベスト16
超cs群馬 ベスト16
超cs横浜 ベスト64


今回の記事ですがデッキとしての完成度がかなり高いです。
そこで、記事の値段に関してですが
私自身がgp使用予定、桁違いな完成度ということもありこの値段になっております。
しかし、価格に見合った質+量の
情報提供をしていこうと思いますので興味を持った方は是非ご購読ください。


前置きが長くなりましたが以下から本題です。




第一章 経緯

 今期はアドバンスとオリジナルのGPが開催されるということで、今回はアナマルルの登場により今まで以上に変動を続けるオリジナル環境に対し、デイガファイアーバード、黒単ゼナークという2強から形成され、大きな環境変動も少ないアドバンス環境に目をつけて勝てる山を作成したいと考えました。

 そんな中で現在使えるカードとにらめっこしつつ新たに環境を変化させれるカードを待ち望んでいた矢先にこんなカードが発表されました。

書いてあること全てやばくね?

《頂上混成BAKUONSOOO8th》です。一番上の軽減効果がやばいのはもちろんのこと自分のクリーチャー全てにSAを付与しつつ自身はブロックされず、相手のシールドをブレイクする等の方法で離れさせればGR召喚ができるという頂上の名に恥じぬ性能を持っています。
また、種族にビートジョッキーがあるため《“必駆”蛮触礼亞》の踏み倒し対象にもなります。

プロモの値段上がったね

 さらに新規カードとして種族にビートジョッキーを持つ《頂上電融 クライアッシュ”覇星“'22》も発表され、デッキ開発にさらなる追い風を与えてくれました。

今のアドバンス環境の認識としてはこんな感じです。↓

今回のデッキでは環境TOPの2つにある程度勝率を出せてアドバンスの大型大会ならではの比較的多い母数が予想される赤黒バイクやモルトネクストに対して有利をつけれるように構築したいと考えました。


前置きでも話しましたが今回の記事は過去に作り上げた山やチューニングした山と比べても
過去最高レベルに完成度が高く、間違いなくアドバンスの環境トップに入ってくるデッキだと考えております!
gpに向けて出来る限り購読者様をサポートしていけたらなと考えております!
興味がある方は是非ご購読のほどよろしくお願いします。

以下有料となります。

ここから先は

14,082字 / 68画像

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?