![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118634345/rectangle_large_type_2_ee2f5aa9780443f9f2bbe9b865265f91.png?width=1200)
Photo by
naotanu
Switch修理 2-1
![](https://assets.st-note.com/img/1696940088154-qBvkFF9GcR.jpg?width=1200)
こちら前回の続きです。
バッテリーを基盤に繋いだまま、充電器をつけてサーモカメラで見てみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696940264918-rfghTU5Pd0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696940264813-RlEFZRtOJS.jpg?width=1200)
BQ24193はバッテリー管理チップらしいですね!
こちらは正常時に発熱するようなので、壊れていないようです。
それと、先ほど画像に写っていたUSBコネクターも交換しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1696940471896-mhWW97wQ1w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696940560268-K8kvAg4ln6.jpg?width=1200)
ですが正常に電気は流れているようです
現在為いた事をまとめて見ますと
P13USBチップ交換
USBコネクター交換
サーモカメラでBQ24193が正常?に動いている事を確認
この状態で仮組し、起動確認しましたが、うんともすんともでした。
恐らくですが、前回出ていた?充電管理チップである
BQ24193というチップが原因だと思われます。
部品がある為、交換してみようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1696942096499-ktwY2OgdC4.jpg?width=1200)
交換完了しました!
画像中央の黒いヤツがそうです。
仮組してみます
無事起動しませんでした(白目)
今日はここまでですね
これにて御免ッ!!!🥷