バリ島旅行、Cangguエリアの濱虎ラーメンのご紹介
1. 国名 :インドネシア
2. 島名 :バリ島
3. 公用語 :インドネシア語
4. 宗教 :ヒンドゥー
5. 国土面積 :5,632km2(バリ島)
6. 人口 :約422万人(2014年)
7. 通貨 :インドネシア・ルピア(Rp)
8. おすすめ度 :★★★★★(4.8/5.0)
バリ島は東南アジアの国インドネシア共和国にある島です。日本から飛行機で南西に約7時間の距離にあります。首都ジャカルタがあるジャワ島のすぐ東側に位置します。バリの空港は島の南の凹んだ部分に位置する通称デンパサール国際空港(ングラ・ライ国際空港)です。
1. エリア名 :Canggu(チャング)
2. 所在地 :スミニャク繁華街エリアから北東に約4km程、行ったところにあるバリでも新しいショッピングエリア。
3.特徴 :2019年末くらいより盛り上がりを見せ、バリの代表的な観光エリア “クタ”、“レギャン”、“スミニャク”に比べて、店舗が密集しておらず、棚田と各種店舗が融合したエリア。おしゃれなレストランやカフェ、セレクトショップが立ち並ぶ。
4.おすすめ度 :★★★★★(4.8/5.0)
1. レストラン名 :Ramen Hamatora Canggu(浜虎ラーメン)
2. 所在地 :Jl. Pantai Batu Bolong No.43, Canggu, Kec. Kuta Utara, Kabupaten Badung, Bali 80361
3. 電話番号 :+6285955324263
4. 営業時間 :11~22時
5. 特徴 :横浜発祥の豚骨醤油らーめんに倣ったラーメン!味噌、塩、しょうゆに加え、ベジタリアン向けのラーメンもあり!
6. おすすめ度 :★★★★★(4.7/5.0)
Cangguにある横浜のラーメンを模したラーメン店“Hamatora Ramen”。
レンタルバイクで激走中に見つけました!
まずは外観から!
店舗正面には“横浜の伝統ラーメン”との表記が!!!
期待が膨らみます!!!
その名は、“浜虎”!!!
厨房とレジの様子!
閉店間際(夜9時30分頃)にも関わらず、続々とお客さんが入っておりました!ローカル人から欧米人まで多種多様!
・ヴィ―ガンラーメン
インドネシアだけあって、お肉を食べられない人向けのヴィ―ガンラーメン!ほうれん草、たまねぎ、てんぺい(大豆の天ぷら)等のトッピングにバジルソースの隠し味!ヴィ―ガンなのにクリーミーな味わい!!!
・クリーミー醤油ラーメン
こちらは、横浜家系らしい“豚骨醤油らーめん”!!!
体全体に染み渡ります。。。
続いてメニュー紹介!
ラーメンスープとライスのメニュー!
こんなメニューあるのか 笑
クリーミー塩、しょうゆ、ヴィ―ガンと充実の品揃え!!!
グルテンフリーにも出来ます!!!
さっぱりで頂く塩ラーメン、チャーシュー麺あります!
続いて、ネギラーメン、味噌ラーメンまで!!!
最後に、つけ麺!!!
サイドメニューも充実!!!
こんな感じの浜虎ラーメン!!!
いつも旅先では、必ずラーメン店に立ち寄ります!
旅先でのラーメンは、いつもの何倍にも美味しく感じられます!!!
是非皆さんも、この感動を味わってください!!!