![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123812391/rectangle_large_type_2_ed6ae3d9fa9ac77d7231af4a8c07d8d3.png?width=1200)
【第6弾環境】緑黒ペローナデッキの構築紹介【ワンピースカードゲーム】
1.はじめに
はじめまして、茨城県でワンピースカードゲームをやってる「西区むめい(仮名)」と言います。
大前提なのですが、吾輩は仕事の都合(土日も勤務になる場合がある)故にそこまで多くの大会に出れておらず、大会での優勝実績もありません。普段の対戦相手は、前弾環境だったと思うのですが名古屋CSでベスト64になった方です。
その方とあとは時折行くショップでのスタバ程度なので、あまり多くの人と対戦してはいませんが、そこら辺をご理解の元ご覧下さい。
スタンダードバトルへ2度行き、
1回目は決勝で負け、オポにより3位
2回目は優勝することが出来ました。
12/29 さらに2回スタンダードバトルへ行ってきました
また決勝負け1回と、優勝1回でした。
1/27日 スタンダードバトルへ参加し、3勝1敗で決勝負けになってしまいました
1/28 フラッグシップ Ganryu日立中央店に参加
2連勝し、その後、エネルに負け、再び2連勝し、総合2位になれました!
累計:スタンダードバトル 優勝2回、決勝負け3回
フラッグシップ 2位入賞
2.構築の全容
![](https://assets.st-note.com/img/1701884498291-uZqfRXlsOK.png?width=1200)
こちらが今回紹介するデッキの全容です。
巷で少々話題になってるドンキホーテ海賊団+海軍構築です。
ドンキホーテ海賊団には海軍にも属しているもの多数いるためサーチを共有出来るため、カテゴリーとして好相性と言えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701880126292-JuHrUux94V.png)
まずはこのリーダーの強みを簡単に説明します。
・非速攻持ちの小型を倒しやすい
・小型のブロッカーの無力化
・レストの5コストへの対応力
・リーダー効果にドンを消費しない
・可愛い、めっちゃ可愛い、すごく可愛い、ガチで好き
ここら辺が挙げられます。
やはり1番目を引くのが、総じて小型に対しての処理性能が高いことです。4コスト以下をレスト出来る都合、相手は下手に小型キャラを出すのが無駄になってしまいます。
さらに、レストの5コストのキャラもコストを下げることで、以降紹介するカードにより処理することが可能になるので、対面のデッキ次第ではデッキの6割以上を機能不全を起こさせることが可能です。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?