![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135639115/rectangle_large_type_2_aa36358efc40bb80e8511263e2d57ecf.jpeg?width=1200)
【7弾環境】イッショウ入り海軍構築ペローナのススメ
割引あり
はい、西区むめいです。自称ドンキ海軍ペローナの生みの親です。
以前書いたドンキホーテ海賊団+海軍構築ペローナから変わり、今ではドンキホーテ海賊団を全部抜くという構築を紹介させて頂きます。
1.ドンキホーテ海賊団を抜いた経緯
はい、リストを紹介する前に、何故!パワーカードである10ドフラミンゴを抜く事になったのかを説明します。
まず、第1にペローナ=ドフラミンゴが認知されすぎました。それが相まって、ペローナが10ドン迎える前のターンに、相手が安易なアタックをして来なくなってきています。相手は10ドン直前ターンには、盤面を伸ばし、ドフラミンゴを万が一されても、伸ばした盤面でライフを狙いに行けるプランを取ってくるようになってしまいました。
さらに、今はステューシーや10シャンクス等のドフラミンゴを処理出来るカードの対等がドフラミンゴを連打しても盤面が伸びず、ライフを削りに行きづらい状況です。そして、トドメに黄色に新たに登場した10エース。
![](https://assets.st-note.com/img/1711805518514-5PMCK19Vt3.png)
このカードの登場により、相手はライフを増やし、致死圏から逃れつつ、10000のパワーで速攻してくるようになりました。もうドフラをどれだけ投げても、相手が同じように10エースを投げ続ければ良い!みたいな状況になってしまった為、抜くことを決心しました。
さらに現代、緑単色強いリーダーのボニーが生まれてしまった為、ドフラミンゴ使うならボニーの方が強いってなってしまったりするんですよね。そこもあって、ドフラミンゴはやめてしまいました。
ここから先は
4,124字
/
16画像
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?