見出し画像

選択の自由って、不自由と同じこと?

子供の頃、ちょっとした悪戯など、悪い事をする時って、何かワクワクしたものです。

大人になってからも、間違えても良いんだよ、なんて許しを得ると、ホッとしたり嬉しくなります。

この、なぜか嬉しくなるのって、きっと選択の自由を体感しているからだと思います。悪いことをしてはいけない、間違えてはいけないなど、選択肢が減ると窮屈になり、破りたくなる。それを、理性で抑えてストレスを感じる。

選ぶことが出来ない。
この状態は、辛いですね。

ルールは守らなきゃダメ、良い子でいなきゃダメ、お行儀よくしなきゃダメ、遅刻はダメ、真面目でなきゃダメ、前向きでなきゃダメ、優しくなければダメ、思いやりがなければダメ、感謝の気持ちを持たなきゃダメ、男らしく女らしくしなきゃダメ、先生の言うことは聞かなきゃダメ、社会に貢献しなきゃダメ。

ダメダメ、ダーメ!!

ちょっと考えただけでも、たくさん出てくる「ダメ」。もちろん、十人十色のダメや当たり前はあるでしょう。

でも、これだけ選択の自由が無い世界で生きているんですよね。その点、動物は自由ですね。ダメがほとんど無い世界に生きている。

ならば、動物たちは人間よりも遥かに幸せなのか?

いや、動物には生きていく事以外に選択肢はないのかもしれない。とすれば、私たちは随分と選択の自由を与えられているとも言えます。

もしも、私たちが生きていく上で、全てのダメをなくす事ができて、自由を手に入れられたとしたら、幸せでしょうか…? 想像でしかありませんが、何か違うと思いますよね

完全に自由であれば、選択するという行為自体がなくなってしまい、案外つまらないと思う。

選択肢がなければ、選択の自由も無い。

選択の自由とは、どちらかを選ばねばならない、どちらかを諦めるという不自由さなのかもしれない。

だからこそ、感情が動き感動が生まれる。

不自由や不幸な出来事とは、数ある幸せの一つの形なのかもしれませんね。

そういえば、私は子供の頃から「これはやってはいけません」「目上の人の言うことは素直に聞きましょう」という、世間さまの常識に対して、全くと言って良いほど、窮屈さを感じることはありませんでした。

いや、そういうものでしょ?
と信じて疑いませんでした。

オトナの期待に応えるのが、コドモの役割でしょって。

学校生活は大変快適でした。だって、言われた通りに行動して、教えられた事に答えていれば、すべてがオッケーだったのですから。

今更ながら思います。

自分の人生を生きていない。

だから、私の人生には感動がとても少ないのか…。


いいなと思ったら応援しよう!