ت筆箱紹介ت伍 受験用
あい、こんちゃっちゃ。私立まで1週間です。緊張します。僕の県は県立が本命みたいなものになってるのでまぁまぁ練習みたいな感じで頑張ります。県立と私立1つずつしか受けれんのなんでなん?
・筆箱
変わらずボートです。パッチワーク可愛い。亀つけてます。
・MP
2本です。モノテック0.7を基本的に使います。ローレットグリップなのでセリアのキャップつけてます。オレンズネロはテストの時に落とした時用のです。
・BP
3本です。RETRICOにはStylefitの水性赤インクです。くるくるマスキングテープ巻けば入ります。フリクションにはjuiceupのオレンジです。たまに純正のインク入れてます。台湾エナジェにはサラサの青です。なんか入りました。
・他
・モノタフ。最強。好きです。
・鉛筆。ダイソーのブランドのスタンダードプロダクツのやつです。Hを使っていま
す(えっちだね、、、は?)なかなか減らないところ好きだぞ。
・定規。無印のやつです。アルミのやつを染めているのでそっちに乗り換えます。
・御守り、付箋、メモ、三角クリップ、耳栓、しおり
終わりに
最後まで見てくれてありがとうございます。受験前最後になります。3月7日に終わりますので待っててください。必ず合格します。
名言というか習慣というか、、、を1つ
「手は握れる。肩も回る。呼吸はリズム。一度目を閉じ、深く息を吸い込み、吐き出す。血が巡る。目を開くと、濁っていた視界がクリアに映る」
by斎川唯 「探偵はもう、死んでいる。」より
ばいばい