あんた何かライブ参戦記84〜徳島HOTROD〜
あんた何か84本目のライブは
ALLiCAの2nd EPリリースツアー
【Sound of LiFE】に招かれ
"5年9ヶ月ぶり"となった
徳島HOTRODでのオケスタイルでのライブでした!

「どうしてもあと1人呼びたい人がいる」
ALLiCAの魁ちゃんがそう言って
このハコの店長に出演を打診した
その「もう1人」が誰を指すのか・・・
それは
言うまでもありませんね!
5年9ヶ月前に
相方として共にこのステージに立ち
そして
形を変えた未来で
一生の相方と言い合える存在となって
ここに帰って来れた
もんてろのこと。
そんな二人を待ち侘びるかのように
ここ徳島HOTRODには
今でも
二人が並んだポスターが貼ってあります

"HOTRODに貼ってあるポスターの二人が明日またHOTRODで揃う。
魁ちゃんから「出演者もう一人いいですか?」って相談あって名前を聞いてマジでテンションぶち上がりました!"
このハコの店長であり
この日の対バンMIGHTY FILTERのtomo氏が
心情をポストに寄稿
そして
この日のライブMCでも
それがどれほど嬉しい事か
どれほど待ち侘び望んでいた事か
「続けていて良かった(ライブハウスも音楽も)」と心底嬉しそうに語ってくれ
また、ライブパフォーマンスも
そんな想いに溢れて
胸を打つとても熱いライブを見せてくれたのです!
言い方は良くないのを承知で表現させてもらいますが
「ライブ不毛の地・徳島」で
そんな想いを抱いて
待っていてくれるハコがある
待っていてくれる人がいる
前日に赤羽でのライブを終え
決して交通の便が良いとはいえない徳島へ
タイトな移動も厭わずに
「行きたい!」と思わせる理由はただ一つ
【人】
特別な想いを寄せ待っていてくれる人のため
お世話になった人たちへの恩返しのため
もんてろが徳島に帰って来たぞぉー!
開口一番
そう叫んだ時の心から嬉しそうな表情には
そうした人たちへの想い
そして
自身が歩んできた道のり
奇跡のような軌跡をオーバーラップさせたからに他なりません!
これだから「遠征」はやめられません!
ワタシを遠征に駆り立てるのは
もちろんそこに"もんてろがいる"が
圧倒的な理由に間違いはないのですが
それだけでなく
その土地土地に点在するエピソード
そこで生まれたストーリーに触れられ
そこでしか感じれない得られない
スペシャルを体験する事が出来るから
この日の景色だってまさしくスペシャル!
三連休のど頭とは言え
そこは"徳島"ですから
どのくらい集まるんだろう・・・
そんな不安が無きにしも在らずでした。
しかし、蓋を開ければ
全国各地から集った仲間の顔がたくさんあった
フロア。
先日の高松で仲良くなって
この日の再会を約束した四国の(香川だと思う)二人
京都、岡山、岡山、福岡
そして
気の合う関東の
「おっさんズスリー」
ティルジルソーダ(ソーダはワタシ)
そして
徳島で待っていてくれた人たち
そんな景色を目の前にした
もんてろ
5年9ヶ月
噛み締めるには十分な期間
そして
音楽的にも
人間的にも
十二分に味が染み込んだ
もんてろが魅せた
もんてろの想いが込められた
30分のストーリー
THIS IS MY LIFE
30
カウントダウン
アルコールロック
初でも
あんたなんか
キャスト
感情のアクセル全開に
「もんてろが徳島に帰って来たぞぉーー!」と
叫べば
フロアから
「おかえりーぃ!」の声がこだまする
「徳島いくぞぉー!」
その合図を皮切りに
魂のロケットスタート
THIS IS MY LIFE
30
あんた何かのライブに於いて
すっかり定着した
オープニングからの連続コンボで一気に駆けあがれば
早くも突き上げた拳には汗が浮かび
もんてろの眼前には
照明を反射させてキラキラと輝く拳が
群れを成すのです!
こうやって徳島に帰って来れて
こんな景色が見れたのも
「ALLiCAのお陰!」と
MCで真っ先に
ALLiCAへの感謝を述べます。
しかも
「ALLiCAのお陰」は
この日イベントに呼んでくれたにとどまらず、
東京でのライブ終わりに徳島へと移動する
その手段に頭を悩ませていたもんてろへ
だったら
ALLiCA号に乗って一緒に行こうよ!と
願ったり叶ったりな助け舟を出してくれたりもしたのです!
さらにライブでは
ALLiCAのお立ち台を借り
その上からこの日の景色を目に焼き付けるなど
ALLiCAのお陰の「ミルフィーユ状態」
その恩に報いるのは
全力、激アツなライブを届けるだけ!
また、
目に入ってくる懐かしい景色
(ポスターやチェキなども)

かけてくれる言葉その"あたたかさ"に包まれ
自分たちがやってきたことが(全肯定されているようで)報われた。
そして
こうして形を変えて尚、同じ景色を共有出来る
"一生の相方・魁"がいてくれる事その嬉しさ、
感謝を言葉にしたもんてろ
そう!
二人が歩んできた道を紐解けば
今ボクらが見ている景色は
まさしくキセキそのもの!
何度も言い尽くした感はありますが
何度だって言わずにはいられません!
「誰がこんな未来を想像出来たでしょう」
ボクらはキセキの目撃者なのです!
歌った数だけ
ライブを重ねた数だけ
想いが重なり
深み、あたたかみを増していく
【カウントダウン】
今、この瞬間を
愛おしく抱きしめるように伸ばした手
またその手で
今、目の前にいる「あなた」と
未来を掴み取りたい!
有限な時間だからこそ
その瞬間瞬間を大切にしながら
もんてろの想いが
まさしく手に取るように伝わってくるのです!
「言いたいことはいっぱい喋れたので、ここからはノンストップで!」
「徳島のみんな、最後までついて来てちょうだい!」と
アルコールロックからキャストまで
一気呵成に邁進!
"いくぞ!"
"もっとちょーだい!"
"まだまだ"
"こいよ!"
曲間に織り込む「煽り」に
フロアのテンションはどんどん加速!
フロアの平均年齢は
お世辞にも若くありませんから(笑)
ホントはみんな
膝だったり腰だったり
あちこち痛い(いやだねぇ)はずなのに
もんてろの煽りを浴びると
それらが麻痺する不思議
(特にワタシ)
肩を組み
声を合わせ
身体をぶつけ合い
サークルし
ジャンプし
円陣を組み
心を一つにみんなでライブを作っていきます
そして
渾身の「いくぞ!!」を号砲に
ラストの【キャスト】が始まると
もう
ぐっちゃぐちゃ!
沸き立つ熱い感情を爆発させながら
もんてろに突進していくのです!
その熱気を受け止め
一人ひとりに「あんただって!」
大切なキャストなんだからと
視線を送るもんてろ
その瞳に宿る光こそ
僕らの心の支えたる「希望の光」なのだと
改めて強く感じた
もんてろの渾身の30分!
5年9ヶ月ぶり
その時間を一気に埋めて
「あの日々」と「今」を繋ぎ
新たなストーリーと
この日ここにいたみんなの心に
絆をもたらした
あんた何かのライブ
【また旅しよう!】
購入したポストカードに
もんてろが添えてくれたメッセージ

その旅の先には
もんてろが覚悟を持って見定めた未来がある!
どこまでもついていくよ!
徳島HOTRODでのキセキの夜に
ボクは改めて
そう誓ったのでした!
《追記》
赤羽から徳島までほぼノンストップで運転してくれたティル兄に感謝
そして
やっぱり遠征は最高です!