決意と挑戦のスリーマン
名古屋伏見ローリングマンでの
もんてろ弾き語りでした!

いやー、良かった!
ワタシの"良かった"には
贔屓目(ひいきめ)という甘味料が
多分に含まれている事は
否定しませんが(自覚しておりますw)
それを抜きにしても
良かった!
モーレツに良かった!!
ザ・マスミサイル「高木芳基」
セックスマシーン‼︎「森田剛史」
この強者(ツワモノ)の中に
放り込まれた我が「推し」
出番前の"ドーピング"が
全然効かないほどに"ど緊張"のど真ん中にいたもんてろ
(何を飲んだかは・・・言うまでもありませんね)
ですがこの日
もんてろが奏でた音
紡いだ歌に含まれていた
もんてろの強き
"想い"
伝わってきたなぁ
胸を熱くさせられたなぁ
何が嬉しいってさ
この「ツワモノ」に混ざって
ステージに立てる感謝と真摯に向き合っていたことなんだよね!
実はちょっと心配だったんですよ
ほら、
弾き語りに関しては
まだまだ発展途上な部分のある
もんてろですから
つい、弱気な部分が顔を出し
「謙遜」的な言葉が
口をついちゃうんじゃないかな・・・って
コチラは
「もんてろこそ最高、最強!」だと思ってるわけですから
ステージ上で「謙遜」されちゃったりするのって・・・なんだかちょっと寂しい感じになるじゃないですか
だから
その部分が出なければいいなぁ・・・と
思ってだんだけど
出なかったね!
そういう思いは確実に
心の中にあったんだろうけど
出さなかったね、
言葉にも表情にも!!
それを
"アーティストもんてろ"たる
推進力に変えてた。
それがたまんなく嬉しかったなぁ
そんな挑戦心が表れた
この日の弾き語り
「魁ちゃん」の【LIFE】のカヴァーには
びっくりしたなぁ。
奇しくも
今池でライブを終えた魁ちゃんが
サプライズでフロアに駆けつけた中で披露した
「LIFE」
サプライズに
さらに
サプライブで返された格好となった
魁ちゃん
このカヴァーが、バカよかった!!!
さらに
ザ・マスミサイルの【今まで何度も】も
カヴァー
もんてろなりのアレンジを効かせた"それ"は
イントロでは何の曲かわからなかったほど。
しかし、
「我慢の連続だったろぉ」と
歌い出した刹那
楽屋から飛び出して来た
よっくん師匠
ウォイ!ウォイ!と
相変わらずというか
どんどん癖を増している感のある発声で
合いの手を入れる
よっくんの出来上がり
だもんだから
よっくんファンの比率が高かった
ローリングマンの客席は爆上がり!
(因みによっくん企画として初めてロリマンでソールドを達成したとのこと)
人の心を動かすのは
演奏の巧拙じゃないんだよね
【想い】
そこにどれだけの想いが注がれているか!
そう言った意味でも
この日の弾き語りは本当に素晴らしかった!
めちゃくちゃ
カッコ良かった!!
(補足しておきますが決して下手ではありません。断じて!)
弾き語りに挑戦していなかったら
こんな奇跡的な日も来ることはなかった!
そう言ったもんてろが
改めて
挑戦することを誓っていたかのような
この日の弾き語り。
やり遂げたもんてろの
心から嬉しそうな表情。
それでいて感謝の気持ちを忘れない
謙虚さを目の当たりにすれば
そりゃ"黒霧"をご馳走しちゃうよね

この日の"黒霧"の味は
格別だったんじゃない!?
「今まで何度も」言って来ましたが
オレの人生の主役は
もんてろしか!
カウントダウン
僕とぼく
LIFE(魁・ALLiCAカヴァー)
今まで何度も(ザ・マスミサイル、カヴァー)
アイアイ(童謡)
キャスト
ぬりえ
よっくん、モーリー、コラボ
愛は勝つ(KAN)
ピアノ伴奏:モーリー

楽しかったーーーーーっ!!
開演直前に滑り込んだのに
最前席で見れたのはマスっ子のご厚意によるもの。
本当にありがとうございます!