生後1ヶ月半のウズラが卵を産みました!!
ウズラの成長速度には驚きの連続でした。
後々わかったのですが、
生後1ヶ月半のウズラと生後1年のウズラでは産む卵の大きさが違います。
個体差はあれど、生後1年のウズラの方が大きい卵を産みます。
いわゆるスーパーで売ってるサイズです。
こんなことを知れたのもウズラを飼ったからで、とても素敵で貴重な体験が出来たなと思っています。
ウズラの有精卵購入から動画にてアップしているので、よろしければ是非ご覧下さい🐣
少し前の動画で喋りましたが、今はウズラの繁殖を止めています。
なので今いる子たちを飼いきって、ウズラ飼育を終える予定です。
個人的なオトナ水族館の未来予想ですが、
爬虫類とアクアの2本柱がメインになっていく予定です。
カブクワも今いる幼虫を成虫にして、お休みするかも知れません。
今後確実に導入する生体は↓
・ダトニオプラスワン
・アロワナ(種は未定)
です。
夢の180cm水槽導入に向け、環境・資金を整えていきたいと思います💪
今後もオトナ水族館をよろしくお願いします!
チャンネル登録待ってます!
ではでは👋😃