ニホンイシガメが求愛した結果・・・

我が家ではペアでニホンイシガメを飼育しております。


この動画は5ヶ月位前の動画で、前に住んでいたマンション時代の飼育部屋。
私事ですが最近引っ越しをしまして、今は飼育部屋が新しくなっております。
(詳しくはYouTubeチャンネルオトナ水族館をご覧下さい)


それに伴って飼育環境がリニューアルされ、今はイシガメペア+ミドリガメの3頭で飼育中🐢


お互い干渉せずに仲良く(うまく)やってます。


さて、
話が逸れましたが、
ニホンイシガメは日本固有種のカメで、野生下の個大は外来種の増加や都市開発などにより数を減らし続けています。


外来種、都市開発、どちらも人間に責任がある問題です。


ペットとして飼っている生き物を逃がすことは絶対にやめましょう。
※外来種に関しては別の記事にて詳しく記します。


そんなニホンイシガメ、
飼育方法を調べると色んな情報が出てくるので、我が家の実際飼ってみての体験も交えて考えてみます。


まず、


■水場が多い環境ではミズカビ病になる


という説。


水場が多い環境・・・
要は水をはってシェルターで陸地を作る
'一般的なミズガメ飼育スタイル,のことですね。


うちにいる他のミズカメと生態を比較してみます。
ミドリガメと比べると、陸場にいる時間が確かに長く、イシガメは陸場でも積極的に餌を食べます。
(ミドリガメを含め多くのミズガメは水中で餌を食べます)


陸場で食べ慣れてない個体は慣れないと食べない個体もいると思いますが、ミドリガメより水への依存度は低そうです。


因みに我が家では、
水場7:陸場3位のスペース配分でイシガメとミドリガメを飼ってます。



■清潔な環境を好む


ニホンイシガメで調べるとよく、
'清潔な環境,、'綺麗な水で飼おう,という情報にあたりますが、ニホンイシガメに限らず、どのカメもどの生物も清潔な環境で飼うことが好ましく、清潔な環境の提供は飼育者として大前提のマナーだと思います。


したがって、
毎日の水換えを行えば十分です👍


ミズガメは無濾過100%換水派です。


濾過に頼ってもカメのうんこ量を侮ってはいけません💩


というわけで、
バカデカいプラ舟でカメたちを飼っているわけですが、彼らを眺めていると時間があっという間に過ぎ去ります。


自分にとって間違いなく癒しの時間です。


食欲旺盛なとこも最高🎵


そんな可愛いカメたちを含め、
古代魚やらイグアナやらゴキブリまで、
色々と登場するオトナ水族館を今後ともよろしくお願い致します!


チャンネル登録待ってます!
ではでは👋😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?