![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62905288/rectangle_large_type_2_9fe102ab3197f34f3c132d0d9b4c5802.jpg?width=1200)
マイクロクランクのまとめ
祝noteブログ開設!!
栄えある第一回目の投稿はマイクロクランクについて!!
マイクロクランク、巻きまくって勉強しました。小さいからただ釣れるのではなく、ちゃんとしたコンセプトがあってこその選択がそこにはありました。
1.見破られ難い:ハイプレッシャーならば
2.シャッドが効かない時こそ:止めて喰わないのか!リアクション?
3.狭い範囲でバスをヘッドアップさせるには!?:シャローカバー!?
4.高水温時の沖回遊:頭フラフラ君の突然リアクション
5.カバークランクの別運用:ちょい沖のバスの捕食場所に当てる!?
6. マイクロクランクの神髄:いち早くパターンを見つけて小バスを釣りながら、釣り続ける事でビッグフィッシュも呼び込むまでがワンセット。
やはり九州きっての強者と言えばGBIの桑野先生。今回は桑野先生のブログのまとめをご紹介致します。特にマイクロクランクはサスペンドルアーと比較して、根掛かり回避能力は最高です。バス釣りを始めたい、初心者様にも心から愛を込めて。
7.マイクロクランキングへの道 Vol 1.5 ミッドスポーン編
8.マイクロクランキングへの道 Vol 2 アーリーサマー編
12.マイクロクランキング x 秋 攻略インフォメーション(更新版)
14.マイクロクランキング x 秋攻略 少し秋めいてまいりました