見出し画像

ギフテッドだったかもしれない30代ママが今思うこと、悩み、子どもへの愛情

こんにちは、はむちです。
今日、やっとnote.の初投稿をすることができました。何事も最初の一歩が大変ですよね。

ということで連続して記事を書いています。

子どもたちは離婚したパパとの面会日であり、いま外出していますので
書く時間が取れています。
かわいいおちびちゃんたちですが、とっても元気で騒がしいので、
うつ病もちのはむちママは毎週土日が大変なのです。
面会日は休息になるのでとても助かります。

平日は保育園、学校で面倒をみてくださってる先生たちには感謝の気持ちしかありません。(とくに保育園)

メンタル疾患や、そのほかの病気で自宅にお子さんがいるとつらいかた、たくさんいると思うんですけど、保育園や行政にたくさん頼りましょうね。
そしてつらいときは、お友達や相談窓口でつらいことを吐き出してください。それだけでもこころが楽になりますよね。

今日ははむちがギフテッドだったかもしれないこと、親子の関係についてお話したいと思います。

ギフテッド(かもしれない)の方、お子さんがギフテッドの方、子どもとの関係に悩んでる方にぜひ読んでもらえればと思います。


ここから先は

5,057字

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?