ディアブロ シーズン5!

 シーズン5を触り始めて1週間、家族は早々にレベ100とか超えてて、私みたいな『のんびりディアブロ部』の部員(Lv.41)なんかは相手にもしてくれないのだけれども、今日仕事から帰ったらLv.100超えの息子が「死の一撃ビルドに限界が来たかもしれない」と意気消沈していて、あまりにもショゲてるのでいろいろと聞いてみた。

 もともと息子はバーバリアンの『死の一撃』をメインで使っていてしょっぱなでユニークを2つもゲットしたせいか最初からバカ強かった。
『日頃の行いたいしたことないのにちょっとムカつくわークソがぁ』って思うくらいは天狗だった。だけど強いからしょうがない。ディアブロとは古来よりそういうもの(だよね?)。
そのうち死の一撃を複数回出せるようになり、リソースの枯渇なしでゲームを進め、あっという間に我が家で一番強くなってしまって、パパの歯噛みする音が毎日響くほど。それなのに突然の意気消沈。なにゆえに。
どうも獄炎のティア4で『死の一撃自分ビルド』が通用しなくなってしまっただとか。
ええ〜、ディアブロで「俺ビルド」なんて存在するの〜? という言葉はグッとこらえて、そろそろ誰かのビルドを参考にしてみたらいいんじゃない?と言うと、「俺はまだ “俺ビルド" でやってみたいんだよね〜。だからまだ人のビルドは見ない」と返ってくる。息子よ、ディアブロに俺ビルドなど以下略、ってまたも飲み込んでたらパパが「俺ビルドなんてあるわけないじゃんwww」と盛大に草をはやした。
おいおい私は飲み込みましたよおい。でも私もそう思うなー。

とりま構わずそのまま話を進めると、息子曰く『死の一撃』をメインに据えたビルドが見つからないそうで。ググって出てくるのは、死の一撃をワールウインドのようなコアスキルに付随させる使い方ばっかりで、それメインで使ってる人がみつけられないらしい。(私はまだ探してないから何とも言えないけども)
そういやコヤツ、ワールウインドやチャージとかを育成の合間の足りない部分を補う感じの使い方しかしてなかったなあ・・・と酒のツマミに見ていた息子のプレイを振り返る。
息子のビルドに親が2人であーでもないこーでもないとキャッキャいいつつ試行錯誤し、他の人のビルドはどうなってるんだとかなんだかんだ言ってるうちに息子は自分で弱点を発見し「イケるようになった」と勝手に復活していて「子供の成長ってこういうものなのかも・・・」と、ゲームに全く関係ない気持ちになったりした。
私たちが話していた時間は一体。いや、私たちのクソバイスも息子の思考に何か影響を与えててほしいなあ。