
WipEout2048 クラフト紹介スピード編1 究極の安定感 AG-System Speed
初めまして。レナとして筆記具録を記すために作ったのにも関わらず初投稿がこれという,,,しかも筆記具愛好家として退いてしまいましたが一応気が向けば投稿するものもあるだろうという事で、今回は完全自己満記事を投稿すべくこの内容にしました。ではどぞ
簡単なスペック
スピード:7/10
ハンドリング:8/10
防御力:3/10
攻撃力:6/10
◎獲得条件:ランク5に到達
解説
スピード値は7とスピードクラフトの中では1番低いスピード値ではありますがそれを補う形でハンドリングが8ともっとも機敏さをもったスピードクラフトでもあります。
これが意外と絶妙な比率だなと使っててつくづく思います。2つの値が逆転してるフェイザースピードも扱いやすいのですがやはり私はAG-Systemのが好きです。
PS4版のオンラインモードでもスピード戦においてかなり人気があるクラフトでもあります。やはりこの赫の機体というのは惹かれるものがありますね:)

しかしスピード戦での差をつけたり縮められにくさ、操作性は抜群ですが防御力と攻撃力は今ひとつ。スピード戦での群れでは攻撃等が行き交い上位に食いつくにはその群れを抜けなければなりません。
その際攻撃戦をおっ始めようもんならおそらく望みは薄いでしょう。相手を蹴散らすには少々足りないところがあるので攻撃戦を吹っかけられたら防御の姿勢を取り続けて早めに群れから脱しましょう。

感想
いかがでしたでしょうか?初めてあげた記事なので誤った情報や不足した情報もあるかもしれませんがある程度それらがあれば改正版の投稿をしようと思ってます。このクラフターを体験版の時見かけて使いたい!!という一心で正規版を初めて使えるようになって以降最も使用してるクラフトであり1番好きなクラフトでもあります。勿論環境によったりと万能クラフターとは言い難いですがスピード戦ではこいつを選ぶのは安定と感じてるのでおすすめです(???)
では次回はコスパ最強スピードクラフターの紹介です。ではまた