福岡 うどん平
このロゴのニューエラキャップとかあったら買うよね。
っていうぐらい洗練されたロゴ、当然お店も狭さは以前とかわらないけどとても綺麗になった。
昔を知る方は昔のお店の方が好みの方もいるかもしれないけど。
福岡うどんという言葉があるぐらいのうどん県である福岡で他県からも足繁く通わすほどの美味しさ。
噂によるとうどんの発祥は福岡という言われもあるとかないとか。
讃岐ほどのコシはないにしても、あったかいうどんを好む方は福岡うどんが好きという方もよく聞く。
そんな、お値段的にもリーズナブルで地元民にも愛される福岡うどんの雄が平なのだ。
いつもは肉ゴボてんが定番で、恐らくこれが一番メニューだが卵と牛肉をとじた他人なるものも美味しい。
そう、ゴボウ天はマストね。
パリパリのゴボウ天がアゴ出汁の効いたおつゆで柔らかくなっていく食感を楽しみながら、どんどんどんどんすすっていく。
途中柚子胡椒を溶かして味変を加えるのがたいらの流儀。
そして、お腹に余裕のある人はかしわメシを一緒にオーダー。
ほぼほぼこれもマストだけど…。
お店が狭いので営業時は常に行列が絶えないが、うどんなんで回転が早い。
並びながら今日こそは違うトッピングを頼もうと思うけど、やっぱり肉ゴボウになってしまうのはパワーメニューがある証ということで、人気店ならでは。
福岡滞在時、一回は必ず入れたいパワーメニューだ。