![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105417125/rectangle_large_type_2_3ab46334bb115db4e540e8700227575c.jpg?width=1200)
瀬戸内建築 高松編❸
高松は晴れが多くて良い。
仕事で訪れることが多いので空き時間にカッコいい建築物を見て周り、パワーをもらい、愛でている。
百十四銀行本店
特に事前に知ってた訳ではなく初めて見た時から建物が醸し出す独特の雰囲気に引き込まれた。
いろいろ調べてみるとdocomomo japan 日本におけるモダンムーブメントの建築に選定されている。
緑青銅を使った壁面は美しく、前にある中央公園とも素晴らしく共鳴し合う。
そして、少し先には香川県庁。
建築物マニアな方にとってはワクワクするエリア。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105417744/picture_pc_ecfc2be408eeccd8cd901aba810ce3db.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105417752/picture_pc_02e5b70b7f379a8b4b6e8030f54e93f1.png?width=1200)
出来た当時は西日本で1番高い建物だったそう。
中は入らなかったけど内装もこだわってるようで有名な方がデザインされている。
こんなところで働きたい。
銀行マンにはなれないけど…。
そして、もう一つポイントの高い点
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105417986/picture_pc_aee9ff5c4012ba73a8f1402f1e6fac47.jpg?width=1200)
好きなデザイン。
十が四つ、百を囲んでいる。
無駄がなく、一目で伝わる。
企業ロゴが持つ必要なものを全て満たしている。
ロゴマニアの自分としては、是非ステッカーでも作っていただきたい。
貼るとこないけどね。