![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74893506/rectangle_large_type_2_a33d40451c74195e28b25c369f76b7bc.jpeg?width=1200)
白色戦略
どうも!まいです!
前回6秒ルールについて話しましたがおぼていますか?
実践できていますか?
今回は、もう一つの方法を話していきます。
6秒ルールの3つのステップがあったと思いますが、そこにプラスして行って見てください。
『白いコピー用紙を頭の中に立体的にイメージしてください!』
白という色が重要で理由を解説していきます。
白にはこんな心理的効果があります
・清潔な印象をあたえる。
・汚してはいけない。
・広さを感じる。
・気分を一新する。
・始まりを感じさせる。
・浄化する
・潔白
・希望
どんな色と合わせても馴染んで調和します。
スタートを決意させる始まりの色、怒りをリセットして新たに一からやり直す再出発の色となるのが白です。
そしてただ白をイメージするだけでは弱いんです。
なので立体的にそのものをイメージすることで一時的に怒りから目を離すことをしていきます。
これも訓練なので日頃少しずつりっにイメージすることを意識しながら怒りをコントロールしていきましょう。