
私みたいになってほしくない
こんばんは、アルゴンでございます。
私自身が鬱になって、他の友達に、よく私みたいにならないようにね!
何かあったら、相談とかしてね(自分が一番出来てない)
とよくラインで言っていますが、友達が、少しちょっといい?と
大事な用件が来た。
私は、何の事だろうと、久々の連絡だから、驚きもありながらも、ラインで聞くことに。
そしたら、最近課題やレポートのやる気が起きない、好きな事がここの所ずっと続かない。身体が怠い
とラインを打った。
私はとっさに、鬱なんじゃないかなと、予備軍の可能性が高いと思った。
中途覚醒になっているらしく、ヤバイ、このままだと心も壊れる、
そう思った私は、今はゆっくり休んで!と伝えた。
そして、時間がある時でいいから、お金かかるかもしれないけど、ひとまず精神科行ってきて
友達 でも、不安だよ
私 ううん、大丈夫。早めなら、治りも早いし、私みたいに手遅れになると
本当に治りや色々な精神疾患にかかりやすくなるから、今の内が手だと
思う。辛いかもしれないし、不安かもしれないけど、早めに病院
行った方がいいよ。
そして、私は鬱の経験の事を話した。
私 一時期、数字の計算が出来なくて、○○ちゃん暗算出来るかな?
友達 一応できる
暗算が出来てホッとし、少し意欲が落ちている、気持ちがずっと落ち込んでいる事で、友達にバイトがあるなら休んで、お家で休んでねと
お節介気味に言った。
友達 うん、分かった。いく気力が無かったから、ちょうどよかった。
私 明日でもいいし、早めのうちに近くの精神科に行ってほしい。
もしかしたら、一時期の落ち込みかもしれないけど・・。
でも、原因があまり分からないなら、鬱状態にはなっているから、
早めに病院行ってね
と。
そう、私みたいになってほしくないから。
今の症状的に、まだ、鬱の症状の段階ではない。
友達に相談がまだ助けてと求められているから。
ただ、睡眠不足が続いたり、気分の沈みが続く前に手を打たないと。
私自身、鬱になっていなかったらと考えたことが何回もある。
お父さんは昇任して、リーダー任せられて、ストレスも半端ないのに、鬱にかかっていない。どうしてこんなに違うんだろうか?
妹も受験のストレス凄いのに、頑張っていて凄いな
お母さん毎日家事頑張っていて凄いな
お金のやりくりの話を聞くと、あまり具体的な事は言いませんが・・。
お疲れ様とか頑張ってなんて言ったら、君が言うなってツッコまれるから、あまり言わないようにはしている。
一番家にいて、一番ストレスフリーなのが私だから・・(;^_^A
B型に行っているとはいえ、週に2日のたった1時間。
あまり怒られずに、悩みがあったら直に吐き出せる。
ただ、工賃分若干減るけど・・(当たり前だ!)
それに、自分に合った環境で、スタッフや管理者も私の事を管理しているから。補助してもらっているから。
だから、自分の今の心の状態、ストレスも打ち明けて、スッキリして家に帰れるし、やり切れたら、達成感味わえる。
ただ、一時期就労移行支援で同じだった子が障害枠で働いているのを聞くと
私 ああ、自分が精神病んでいなくて、プライドも無かったら、
障害枠でも、A型事業所で働けただろうか
ここで住むなら、食費、生活費は払えただろうに。
もう少し早く自立していたかもしれない
そう思う時がある。
でも、自分で計画を立てている。
一年後、大晦日を迎えた頃は週4で働けて、22歳の時には、もう週5で精神疾患と向き合っていく、そして、自立していくんだと。
そう、決意した。
親にも、言った。
親は若干引いていたが、計画立てる事はいい事だと言ってくれた。
自立できない状態で、子供部屋叔母さんになりたくない!
失敗を沢山学んできなさいと親から言われる。
でも、確かに失敗することで新たな気づき、親に感謝の気持ちも芽生えたのは鬱のおかげ・・かも。私の事を大事にしてくれる友達とそうでないかも判断できたのもこのおかげ・・。
これも経験かな・・と思いたい・・。
この先、友達も、大学生だけど、就職活動等がもうじき始まっていく。
妹も進路が決まったら、色々準備等がある。
私みたいになってほしくない、幸せに、そして、上手くストレス発散してほしい、鬱の辛さを経験、知っているのは、身内の中だと私しかいないから。
だから、相談してくれた友達は嬉しかった。
手遅れになる前で。
後日、病院行って、うつ状態らしく、デュロキセチンという意欲を高める薬を貰ったらしい。
私が飲んでいる薬とはちょっと違った作用みたいだった。
調べてみたら。
デュロキセチンは、主に意欲を高める作用。朝に飲むことが多い。
セロトニンという幸せホルモン、ノルアドレナリンを再取り込み阻害薬と
私の飲んでいるセルトラリン 選択的セロトニン再取り込み阻害薬
夜に飲むことが多い。主に不安系の方が多い。
どちらも、抗うつ剤だし、あまり変わらないですが、症状によって違うらしい。
ネットで初めて知った。
自分お節介で、アドバイスしたかな?と謝りましたが、友達からは助かったよ、アルゴンのおかげだよ、相談してよかったと
来て、誰かの役に立てれたかな?と少しだけ嬉しく感じた。